テンプレート・トーク:サイクル/タルキール:龍嵐録の単色の伝説のクリーチャー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
:横からですが、テルサを入れてサルカンは外すべきかと思います。サルカン以外の5人は氏族ショーケースが存在しますし(シディシのみ通常版に透かしが有りませんが)、各氏族に1枚のサイクルと思われますので。サルカンについても記載するかはそちらの判断にお任せします。--[[利用者:222.146.176.53|222.146.176.53]] 2025年4年5日 (土) 17:51 (JST) | :横からですが、テルサを入れてサルカンは外すべきかと思います。サルカン以外の5人は氏族ショーケースが存在しますし(シディシのみ通常版に透かしが有りませんが)、各氏族に1枚のサイクルと思われますので。サルカンについても記載するかはそちらの判断にお任せします。--[[利用者:222.146.176.53|222.146.176.53]] 2025年4年5日 (土) 17:51 (JST) | ||
+ | |||
+ | ::テンプレートを作成した者です。テルサについては見落としておりました。お二方の仰るとおり、このサイクルをどのようなサイクルと認識するべきか、という点については大いに議論の余地がありるようです。恥ずかしながら、どのようなサイクルと認識すべきか、あるいは全くサイクルとして意図されていないか、正直わかりかねています。より適切な記述案、あるいはサイクルとみなさず削除するべきという意見があるなら反対しません。 | ||
+ | ::とりあえずではありますが、サイクルであるにしろないにしろ、サイクルテンプレートの意義としてはセット内の同系統カードが列記されていたほうが便利なので、暫定的に枠外に記述する([[基本セット2021]]の[[精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon]]など)形でテルサを追加し、文言を整えておきました。--[[利用者:Ussu|Ussu]] 2025年4月5日 (土) 21:14 (JST) |
2025年4月5日 (土) 21:14時点における版
- このサイクルなのですが、レアの単色伝説のクリーチャーという括りだと新キャラの光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatterも入ってしまいます。
- 「赤のみ2枚存在する。テルサ以外は~の登場人物。」という表記にするか、それともテイガムだけレアリティが異なることも加味し、統一性の不足からサイクルとして扱わないかのどちらかを行ったほうが良いように思われます。--Yoidome 2025年4月4日 (金) 23:12 (JST)
- 横からですが、テルサを入れてサルカンは外すべきかと思います。サルカン以外の5人は氏族ショーケースが存在しますし(シディシのみ通常版に透かしが有りませんが)、各氏族に1枚のサイクルと思われますので。サルカンについても記載するかはそちらの判断にお任せします。--222.146.176.53 2025年4年5日 (土) 17:51 (JST)
- テンプレートを作成した者です。テルサについては見落としておりました。お二方の仰るとおり、このサイクルをどのようなサイクルと認識するべきか、という点については大いに議論の余地がありるようです。恥ずかしながら、どのようなサイクルと認識すべきか、あるいは全くサイクルとして意図されていないか、正直わかりかねています。より適切な記述案、あるいはサイクルとみなさず削除するべきという意見があるなら反対しません。
- とりあえずではありますが、サイクルであるにしろないにしろ、サイクルテンプレートの意義としてはセット内の同系統カードが列記されていたほうが便利なので、暫定的に枠外に記述する(基本セット2021の精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragonなど)形でテルサを追加し、文言を整えておきました。--Ussu 2025年4月5日 (土) 21:14 (JST)