トーク:名前に記号を含むカード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
2行: 2行:
  
 
後者に属するカード群の符号の欠落は、おそらく、当時のWhisperがシステム的にアクセント符号に対応しておらず、それに合わせてページを作成したものと思われます。現在でもWhisper上では符号が欠落しており、ページ名変更によって整合が取れなくなり混乱を招くという懸念はありますが、「Whisperが未対応だから」という外的要因で不正確なページ名であり続けることを容認してしまうのは好ましくないものと感じます。いかがでしょうか。--[[利用者:Ussu|Ussu]] 2025年2月20日 (木) 22:28 (JST)
 
後者に属するカード群の符号の欠落は、おそらく、当時のWhisperがシステム的にアクセント符号に対応しておらず、それに合わせてページを作成したものと思われます。現在でもWhisper上では符号が欠落しており、ページ名変更によって整合が取れなくなり混乱を招くという懸念はありますが、「Whisperが未対応だから」という外的要因で不正確なページ名であり続けることを容認してしまうのは好ましくないものと感じます。いかがでしょうか。--[[利用者:Ussu|Ussu]] 2025年2月20日 (木) 22:28 (JST)
 +
 
:変更に賛成します。Wikiを情報源にしてカード名を入力したことで、外部のデッキ構築サービス等でエラーが起きるようなことがあっては、当Wikiそのものの信頼に関わると思うからです。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2025年2月20日 (木) 22:31 (JST)
 
:変更に賛成します。Wikiを情報源にしてカード名を入力したことで、外部のデッキ構築サービス等でエラーが起きるようなことがあっては、当Wikiそのものの信頼に関わると思うからです。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2025年2月20日 (木) 22:31 (JST)
 +
 +
::変更に現時点では反対です。現状不具合が発生していないのに、変更を加えてWhisperなどとの整合性が取れずエラーになるリスクを許容できないと考えます。ウムラウトの内部処理がどうなってるかユーザー側ではわからない以上、ユーザー側だけでは決められないでしょう。やるとすれば、Whisper側にまず変更依頼を投げるべきではないでしょうか? 「外部のデッキ構築サービス等でエラーが起きるようなことがあっては、当Wikiそのものの信頼に関わると思う」という意見についても、正直なところピンときていません。--[[利用者:Piyopiyo|Piyopiyo]] 2025年2月21日 (金) 09:10 (JST)
 +
 +
:過去のアクセント無しページ(対象ページはリム=ドゥール系とデジャ・ビュ、降霊術でしょうか)をアクセント符号付きページを主とし符号無しページはリダイレクトとする、事は賛成です。実際のカード名に準拠させる事は充分な理由であると思います。利便性を考えるなら逆に、現状のアクセント付きカードページについても検索に引っかかるように[[ローハンの姫君、エオウィン/Eowyn, Lady of Rohan]]などリダイレクト用ページの作成も考えるべきかもしれません。
 +
:>piyopiyoさん、Whisper側からは旧ページがダイレクトしてくれますし、Wiki側からWhisperに干渉する手段は無いのでリスクは無いと思います。外部サイトはGathererではアクセント無しだと検索に引っかからない(候補には出てくる)、Scryfallや晴れる屋はアクセント付きでも無しでも検索してくれるなどいろいろあるようですね。Whisperのデッキリスト変換はWhisperデータと完全一致させないと認識してくれないようです(逆にエオウィンはEowynだと認識してくれない)。どちらにせよ現状Whisper他サーバー管理者側はこちらからのコンタクトに応えてくれないので利用者側で解決するしかないでしょう。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2025年2月21日 (金) 14:16 (JST)

2025年2月21日 (金) 14:16時点における最新版

指輪物語:中つ国の伝承以降のカードはアクセント符号付きアルファベットをそのまま用いた「正しい」ページ名となっています(ローハンの姫君、エオウィン/Éowyn, Lady of Rohan最初の福者、クラヴィレーニョ/Clavileño, First of the Blessedなど)。一方、それ以前のカードはアクセント符号を省いた「不正確な」ページ名となっています(リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul's Vaultなど)。該当するページ名を、現行のものと同様のアクセント符号付きのものに変更することを提案します(Whisperからアクセスできるよう、元のページはリダイレクトとして残します)。

後者に属するカード群の符号の欠落は、おそらく、当時のWhisperがシステム的にアクセント符号に対応しておらず、それに合わせてページを作成したものと思われます。現在でもWhisper上では符号が欠落しており、ページ名変更によって整合が取れなくなり混乱を招くという懸念はありますが、「Whisperが未対応だから」という外的要因で不正確なページ名であり続けることを容認してしまうのは好ましくないものと感じます。いかがでしょうか。--Ussu 2025年2月20日 (木) 22:28 (JST)

変更に賛成します。Wikiを情報源にしてカード名を入力したことで、外部のデッキ構築サービス等でエラーが起きるようなことがあっては、当Wikiそのものの信頼に関わると思うからです。--Yoidome 2025年2月20日 (木) 22:31 (JST)
変更に現時点では反対です。現状不具合が発生していないのに、変更を加えてWhisperなどとの整合性が取れずエラーになるリスクを許容できないと考えます。ウムラウトの内部処理がどうなってるかユーザー側ではわからない以上、ユーザー側だけでは決められないでしょう。やるとすれば、Whisper側にまず変更依頼を投げるべきではないでしょうか? 「外部のデッキ構築サービス等でエラーが起きるようなことがあっては、当Wikiそのものの信頼に関わると思う」という意見についても、正直なところピンときていません。--Piyopiyo 2025年2月21日 (金) 09:10 (JST)
過去のアクセント無しページ(対象ページはリム=ドゥール系とデジャ・ビュ、降霊術でしょうか)をアクセント符号付きページを主とし符号無しページはリダイレクトとする、事は賛成です。実際のカード名に準拠させる事は充分な理由であると思います。利便性を考えるなら逆に、現状のアクセント付きカードページについても検索に引っかかるようにローハンの姫君、エオウィン/Eowyn, Lady of Rohanなどリダイレクト用ページの作成も考えるべきかもしれません。
>piyopiyoさん、Whisper側からは旧ページがダイレクトしてくれますし、Wiki側からWhisperに干渉する手段は無いのでリスクは無いと思います。外部サイトはGathererではアクセント無しだと検索に引っかからない(候補には出てくる)、Scryfallや晴れる屋はアクセント付きでも無しでも検索してくれるなどいろいろあるようですね。Whisperのデッキリスト変換はWhisperデータと完全一致させないと認識してくれないようです(逆にエオウィンはEowynだと認識してくれない)。どちらにせよ現状Whisper他サーバー管理者側はこちらからのコンタクトに応えてくれないので利用者側で解決するしかないでしょう。--ブラー 2025年2月21日 (金) 14:16 (JST)
MOBILE