ナントゥーコの導師/Nantuko Mentor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Nantuko Mentor}}
 
{{#card:Nantuko Mentor}}
  
[[小型クリーチャー]]は少しだけ、[[中堅クリーチャー]]はそれなりに、[[大型クリーチャー]]はさらに巨大に[[パンプアップ]]させる。
+
[[クリーチャー]]1体をそのパワーの値だけ[[パンプアップ]]させる[[タップ能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[サイズ]]が大きいクリーチャーほど[[効果]]が大きくなる。まるで何度でも使える[[Berserk]]だが、自身は1/1なので[[除去]]されやすいのが難点。
まるで何度でも使える[[Berserk]]だが、自身は1/1なので[[除去]]されやすいのが難点。
+
  
[[タフネス]]も[[パワー]]分上がるので[[頭でっかち]]なクリーチャーに使うと効果的。
+
[[タフネス]]も[[パワー]]分上がるので[[頭でっかち]]なクリーチャーに使うと効果的。例えば、[[焦熱の火猫/Blistering Firecat]]なら14/8と非常に巨大なサイズになる。また、[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]などとの組み合わせも有効。
[[焦熱の火猫/Blistering Firecat]]なら14/8というわけの分からない状態に。
+
また、[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]などとの組み合わせも有効。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[ナントゥーコ/Nantuko]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]

2008年8月12日 (火) 21:20時点における版


Nantuko Mentor / ナントゥーコの導師 (2)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect) ドルイド(Druid)

(2)(緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。

1/1

クリーチャー1体をそのパワーの値だけパンプアップさせるタップ能力を持つクリーチャーサイズが大きいクリーチャーほど効果が大きくなる。まるで何度でも使えるBerserkだが、自身は1/1なので除去されやすいのが難点。

タフネスパワー分上がるので頭でっかちなクリーチャーに使うと効果的。例えば、焦熱の火猫/Blistering Firecatなら14/8と非常に巨大なサイズになる。また、頭蓋囲い/Cranial Platingなどとの組み合わせも有効。

参考

MOBILE