原初の彼方/Primal Beyond

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(表記揺れ)
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Primal Beyond}}
 
{{#card:Primal Beyond}}
  
[[ローウィン・ブロック]]の[[部族 (俗称)|部族]]に対応した[[土地]]の1つ。これは[[エレメンタル]]に対応しており、全[[色]]に存在するエレメンタルらしくその土地も[[5色土地]]である。[[色マナ]]はエレメンタルのためにしか使えないが、用途に制限の無い[[無色マナ]]が出るため無駄になりにくい。
+
[[ローウィン・ブロック]]の[[クリーチャー・タイプ]]に対応した[[土地]]の1つ。これは[[エレメンタル]]に対応しており、全[[色]]に存在するエレメンタルらしくその土地も[[5色土地]]である。[[色マナ]]はエレメンタルのためにしか使えないが、用途に制限の無い[[無色マナ]]が出るため無駄になりにくい。
  
 
[[サイクル]]の他の[[多色土地]]は、対応する[[クリーチャー・タイプ]]の[[カード]]を用いない[[デッキ]]でも色さえ合うなら[[タップインデュアルランド]]のように使える。しかし、これの場合はエレメンタルが無いとせっかくの色マナが利用できないため、他よりもデッキを選ぶ。
 
[[サイクル]]の他の[[多色土地]]は、対応する[[クリーチャー・タイプ]]の[[カード]]を用いない[[デッキ]]でも色さえ合うなら[[タップインデュアルランド]]のように使える。しかし、これの場合はエレメンタルが無いとせっかくの色マナが利用できないため、他よりもデッキを選ぶ。
  
*似たような土地に[[多色]][[呪文]]に対応した[[パルンズの柱/Pillar of the Paruns]]がある。そちらは常に[[アンタップイン]]だが、無色マナが出ず、[[起動型能力]][[コスト]]には使えない。
+
[[2022年]]現在、これが使用可能な公式[[フォーマット]]では[[アンタップイン]]する実質的な[[上位互換]][[閑静な中庭/Secluded Courtyard]]が使用でき、また色マナを[[起動型能力]]に使えないものの[[打ち消されない]]という強力なボーナスを得られる[[魂の洞窟/Cavern of Souls]]も使え、さらに[[古代の聖塔/Ancient Ziggurat]]という選択肢もある。これらを投入してなお足りない場合や、上記のカードには対応していないエレメンタルを持つ[[同族]]・カードを利用したいときにのみ候補に挙がるといったところか。
*色マナが起動型能力に使えないものの、クリーチャー・タイプがエレメンタル以外も選べ、[[アンタップイン]]であり、さらに打ち消されなくできる[[魂の洞窟/Cavern of Souls]]と比べると、見劣りする。
+
 
*多色の[[エレメンタル (デッキ)|エレメンタルデッキ]]に投入する場合なら[[古代の聖塔/Ancient Ziggurat]]も相性が良い。
+
*特定の用途にしか使えないマナを出す[[5色土地]][[パルンズの柱/Pillar of the Paruns]]に次いで2枚目。
 +
 
 +
*[[補強]]など、[[戦場]]以外の[[領域]]のエレメンタル・[[カード]]の起動型能力のコストにこれの色マナを使うことはできない。
 +
**「~カード」、「~呪文」等の表記なく単に[[サブタイプ]]のみで表記されている時は戦場に出ているその[[タイプ]]の[[パーマネント]]のことを指すからである({{CR|109.2}})。
 +
*日本語版カードでは、通常は「エレメンタル呪文を'''プレイするため'''かエレメンタルの起動型能力を'''起動するため'''にのみ'''支払える'''」と訳されるところを「エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力のためにのみ'''使用できる'''」と、簡略化して書かれている[[テンプレート]]外れがある({{Gatherer|id=164105|カード画像}})。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 18行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1512 壁紙]
 
 
*[[5色土地]]
 
*[[5色土地]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[レア]]

2024年11月8日 (金) 03:07時点における最新版


Primal Beyond / 原初の彼方
土地

原初の彼方が戦場に出るに際し、あなたは自分の手札からエレメンタル(Elemental)・カードを1枚公開してもよい。そうしないなら、原初の彼方はタップ状態で戦場に出る。
(T):(◇)を加える。
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、エレメンタル呪文を唱えるためかエレメンタルの起動型能力を起動するためにのみ支払える。


ローウィン・ブロッククリーチャー・タイプに対応した土地の1つ。これはエレメンタルに対応しており、全に存在するエレメンタルらしくその土地も5色土地である。色マナはエレメンタルのためにしか使えないが、用途に制限の無い無色マナが出るため無駄になりにくい。

サイクルの他の多色土地は、対応するクリーチャー・タイプカードを用いないデッキでも色さえ合うならタップインデュアルランドのように使える。しかし、これの場合はエレメンタルが無いとせっかくの色マナが利用できないため、他よりもデッキを選ぶ。

2022年現在、これが使用可能な公式フォーマットではアンタップインする実質的な上位互換閑静な中庭/Secluded Courtyardが使用でき、また色マナを起動型能力に使えないものの打ち消されないという強力なボーナスを得られる魂の洞窟/Cavern of Soulsも使え、さらに古代の聖塔/Ancient Zigguratという選択肢もある。これらを投入してなお足りない場合や、上記のカードには対応していないエレメンタルを持つ同族・カードを利用したいときにのみ候補に挙がるといったところか。

  • 補強など、戦場以外の領域のエレメンタル・カードの起動型能力のコストにこれの色マナを使うことはできない。
  • 日本語版カードでは、通常は「エレメンタル呪文をプレイするためかエレメンタルの起動型能力を起動するためにのみ支払える」と訳されるところを「エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力のためにのみ使用できる」と、簡略化して書かれているテンプレート外れがある(カード画像)。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ローウィン・ブロックの主要クリーチャー・タイプに対応した土地サイクル。対応したクリーチャー・タイプを持つカード手札から公開することでアンタップ状態で戦場に出る

また、統率者2014では炎族の村/Flamekin Village (エレメンタル)が追加された。

[編集] 参考

MOBILE