明日の確約/Promise of Tomorrow

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(カテゴリ追加)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Promise of Tomorrow}}
 
{{#card:Promise of Tomorrow}}
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 +
''WHISPERのテキストには誤りがあります。「あなたがクリーチャーをコントロールしていない'''なら'''、」は「あなたがクリーチャーをコントロールしていない'''場合'''、」と読み替えてください。''
  
 
[[あなた]]の[[クリーチャー]]が[[死亡]]するたびに[[追放]]し、各[[終了ステップ]]の開始時にあなたのクリーチャーが皆無なら追放してきたクリーチャーを[[戦場]]に戻す[[エンチャント]]。
 
[[あなた]]の[[クリーチャー]]が[[死亡]]するたびに[[追放]]し、各[[終了ステップ]]の開始時にあなたのクリーチャーが皆無なら追放してきたクリーチャーを[[戦場]]に戻す[[エンチャント]]。
  
簡単に言えば先置きできる[[除去]]耐性で、クリーチャーの展開を優先するか除去対策を構えるかのジレンマを抱えやすい[[ウィニー]]にとってはありがたい[[カード]]。[[追放]]除去や[[小型クリーチャー]]を1体残されて生殺しという状況を回避するために[[サクり台]]も用意してあるとさらに使いやすい。一方でエンチャント破壊や[[バウンス]]が天敵となっており、相対的に[[黒][[赤]]に強く[[白]][[青]][[緑]]に弱くなっている。
+
簡単に言えば先置きできる[[除去]]耐性で、クリーチャーの展開を優先するか除去対策を構えるかのジレンマを抱えやすい[[ウィニー]]にとってはありがたい[[カード]]。[[追放]]除去や[[小型クリーチャー]]を1体残されて生殺しという状況を回避するために[[サクり台]]も用意してあるとさらに使いやすい。一方でエンチャント破壊や[[バウンス]]が天敵となっており、相対的に[[黒]][[赤]]に強く[[白]][[青]][[緑]]に弱くなっている。
  
[[リミテッド]]でも相手に消耗を押し付けられる強力なカード。ただし[[多人数戦]]という点もありメインから[[置物]]対策が入っていることも多く、過信は禁物。
+
[[リミテッド]]でも相手に消耗を押し付けられる強力なカード。ただし[[多人数戦]]という点もあり[[メインデッキ]]から[[置物]]対策が入っていることも多く、過信は禁物。
  
*日本語版カードには2つ目の能力が[[if節ルール]]用の書式になっていない誤訳がある。
+
*日本語版カードには2つ目の能力が[[if節ルール]]用の書式になっていない[[誤訳]]がある。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2024年10月30日 (水) 08:52時点における最新版


Promise of Tomorrow / 明日の確約 (2)(白)
エンチャント

あなたがコントロールしているクリーチャーが1体死亡するたび、それを追放する。
各終了ステップの開始時に、あなたがクリーチャーをコントロールしていないなら、明日の確約を生け贄に捧げ、これによって追放されているカードをすべてあなたのコントロール下で戦場に戻す。


WHISPERのテキストには誤りがあります。「あなたがクリーチャーをコントロールしていないなら、」は「あなたがクリーチャーをコントロールしていない場合、」と読み替えてください。

あなたクリーチャー死亡するたびに追放し、各終了ステップの開始時にあなたのクリーチャーが皆無なら追放してきたクリーチャーを戦場に戻すエンチャント

簡単に言えば先置きできる除去耐性で、クリーチャーの展開を優先するか除去対策を構えるかのジレンマを抱えやすいウィニーにとってはありがたいカード追放除去や小型クリーチャーを1体残されて生殺しという状況を回避するためにサクり台も用意してあるとさらに使いやすい。一方でエンチャント破壊やバウンスが天敵となっており、相対的にに強くに弱くなっている。

リミテッドでも相手に消耗を押し付けられる強力なカード。ただし多人数戦という点もありメインデッキから置物対策が入っていることも多く、過信は禁物。

  • 日本語版カードには2つ目の能力がif節ルール用の書式になっていない誤訳がある。

[編集] ルール

  • 1つ目の能力がカードを追放するまでの間に、プレイヤーは対応してカードを墓地から移動することができる。解決時にカードが墓地にないなら、1つ目の能力は何もしない。
  • 戦場であなたがコントロールしていたクリーチャーなら、対戦相手の墓地に置かれてもカードを追放する。
  • クリーチャー化したクリーチャーではないカードが死亡したときもそのカードを追放する。それがパーマネント・カードならば、2つ目の能力で戦場に戻ってくる。
  • 2つ目の能力if節ルールを使用している。誘発時だけでなく解決時にも条件をチェックし、終了ステップの開始時にあなたがクリーチャーを1体以上コントロールしていたら能力は誘発せず、解決時に1体以上いた場合は何もしない。ただし誘発から解決までの間に一時的にクリーチャーをコントロールしていてもよい。
  • 明日の確約を生け贄に捧げるのは効果の1部である。解決に明日の確約が戦場に存在しなくても追放したクリーチャーは戦場に戻る。
  • あなたが2つ以上の明日の確約をコントロールしていたなら、1つ目の能力はそれぞれ誘発し、先に解決された方がクリーチャーを追放する。2つ目の能力で戦場に戻るのは、その明日の確約の能力で追放したカードのみである。

[編集] 参考

MOBILE