舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Broadside Bombardiers}}
 
{{#card:Broadside Bombardiers}}
[[クリーチャー]]や[[アーティファクト]]を[[火力]]に変換する[[誇示]]能力を持つ[[ゴブリン]]。
+
[[クリーチャー]]や[[アーティファクト]]を[[火力]]に変換する[[誇示]][[能力]]を持つ[[ゴブリン]]。[[ダメージ]]量は[[マナ総量]]に依存する。
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ}}
+
 
 +
自身の[[サイズ]]は決して大きくはないが、[[威迫]]・[[速攻]]と火力が噛み合っており[[ダメージ]]を通しやすく、攻撃後にクリーチャーやアーティファクトを[[投げる]]ことでトドメを狙っていける。また、[[攻撃]]していれば[[戦闘]]終了後も[[起動]]できるという誇示の性質上、[[戦闘後メイン・フェイズ]]に[[想起]]などの自壊デメリット持ちを出して投げることも可能。
 +
 
 +
[[レガシー]]では登場直後から[[赤単プリズン#レガシー|赤単プリズン]]で採用が見られる。[[2マナランド]]などから高速で重いカードを[[唱える]]この[[デッキ]]は、自身を出すための[[マナ]]源・投げる[[カード]]共に困らない。上記の通り、自壊しそうな[[激情/Fury]]や重荷[[カウンター]]による[[ライフロス]]回避のために[[一つの指輪/The One Ring]]を投げられる点も強み。[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]でも[[上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee]]と[[___ゴブリン/___ Goblin]]を絡めた型に採用される場合がある。
 +
 
 +
*初の誇示コストにマナを要求しない[[カード]]。
  
 
*通常版のルール文章には「誇示」の文字の書体が変更されている誤植がある({{Gatherer|id=640206|カード画像}})。誇示は[[能力語]]ではなく[[キーワード能力]]なので、本来は通常の書体が正しい。
 
*通常版のルール文章には「誇示」の文字の書体が変更されている誤植がある({{Gatherer|id=640206|カード画像}})。誇示は[[能力語]]ではなく[[キーワード能力]]なので、本来は通常の書体が正しい。

2024年10月16日 (水) 12:36時点における最新版


Broadside Bombardiers / 舷側砲の砲撃手 (2)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 海賊(Pirate)

威迫、速攻
誇示 ― クリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げる:1つを対象とする。舷側砲の砲撃手はそれに、その生け贄に捧げたパーマネントのマナ総量に2を足した値に等しい点数のダメージを与える。(このターンにこのクリーチャーが攻撃していなければ起動できず、毎ターン1回しか起動できない。)

2/2

クリーチャーアーティファクト火力に変換する誇示能力を持つゴブリンダメージ量はマナ総量に依存する。

自身のサイズは決して大きくはないが、威迫速攻と火力が噛み合っておりダメージを通しやすく、攻撃後にクリーチャーやアーティファクトを投げることでトドメを狙っていける。また、攻撃していれば戦闘終了後も起動できるという誇示の性質上、戦闘後メイン・フェイズ想起などの自壊デメリット持ちを出して投げることも可能。

レガシーでは登場直後から赤単プリズンで採用が見られる。2マナランドなどから高速で重いカードを唱えるこのデッキは、自身を出すためのマナ源・投げるカード共に困らない。上記の通り、自壊しそうな激情/Furyや重荷カウンターによるライフロス回避のために一つの指輪/The One Ringを投げられる点も強み。ゴブリンデッキでも上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee___ゴブリン/___ Goblinを絡めた型に採用される場合がある。

  • 初の誇示コストにマナを要求しないカード
  • 通常版のルール文章には「誇示」の文字の書体が変更されている誤植がある(カード画像)。誇示は能力語ではなくキーワード能力なので、本来は通常の書体が正しい。

[編集] 参考

MOBILE