地盤の揺らぎ/Tectonic Instability

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Tectonic Instability}}
 
{{#card:Tectonic Instability}}
  
[[マスクス・ブロック]]にあった[[フルタップ]][[カード]]を彷彿とさせる[[全体エンチャント]]。
+
[[マスクス・ブロック]]にあった[[フルタップ]][[カード]]を彷彿とさせる[[全体エンチャント]]。[[土地]]を出すたびにその[[コントローラー]]の全ての[[土地]]が[[タップ]]されるため、相手の[[ターン]]にマナを使いたい[[パーミッション]]系のデッキの対策になる。
[[土地]]を出すたびにその[[コントローラー]]の全ての[[土地]]が[[タップ]]されるため、相手の[[ターン]]にマナを使いたい[[パーミッション]]系のデッキの対策になる。
+
  
 
タップされる前にマナを出せるので、自分は自分の[[ターン]]に[[マナ]]を使いきる[[デッキ]]を使えば被害はほとんどない。
 
タップされる前にマナを出せるので、自分は自分の[[ターン]]に[[マナ]]を使いきる[[デッキ]]を使えば被害はほとんどない。
9行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]

2008年8月8日 (金) 08:56時点における最新版


Tectonic Instability / 地盤の揺らぎ (2)(赤)
エンチャント

土地が戦場に出るたび、それのコントローラーがコントロールするすべての土地をタップする。


マスクス・ブロックにあったフルタップカードを彷彿とさせる全体エンチャント土地を出すたびにそのコントローラーの全ての土地タップされるため、相手のターンにマナを使いたいパーミッション系のデッキの対策になる。

タップされる前にマナを出せるので、自分は自分のターンマナを使いきるデッキを使えば被害はほとんどない。

  • 出したばかりの土地も、誘発型能力が解決される前にマナを出せる。

[編集] 参考

MOBILE