大食の幼生、グリスト/Grist, Voracious Larva
提供:MTG Wiki
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Grist, Voracious Larva / 大食の幼生、グリスト |コスト=(緑) |タイプ=伝説のクリーチャー ─ 昆虫(Insect) |...」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{ | + | {{#card:Grist, Voracious Larva}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | }} | + | |
− | + | ||
− | [[モダンホライゾン3]]で登場した[[グリスト]]。[[クリーチャー]]から[[プレインズウォーカー]]に[[変身する両面カード]]。 | + | [[モダンホライゾン3]]で登場した[[グリスト]]。[[クリーチャー]]から[[プレインズウォーカー]]に[[変身する両面カード]]。 |
==解説== | ==解説== | ||
===[[第1面]]=== | ===[[第1面]]=== | ||
− | + | ||
+ | [[接死]]を持つ[[伝説の]][[昆虫]]。シンプルな[[ウィニー]]だが、[[伝説のクリーチャー]]なためか[[菅草の蠍/Sedge Scorpion]]などの1[[マナ]]接死と比較すると[[タフネス]]がほんのり高い。 | ||
+ | |||
+ | [[墓地]]からクリーチャーを[[唱えた]]上で着地するか、直接それを[[戦場に出す]]かした時に[[緑マナ]]を[[支払う]]と[[変身]]。これ自身を戻したときにも[[誘発]]するので[[リアニメイト]]から繋ぐと一気にプレインズウォーカーになれる。[[マナ総量]]が小さいので[[軽い]]リアニメイトでも簡単に戦場に出せるため、[[構築]]では変身の条件は相当に緩い一方、[[リミテッド]]の場合は多少[[ピック]]に意識が必要。 | ||
===[[第2面]]=== | ===[[第2面]]=== | ||
+ | |||
+ | [[黒緑]]のプレインズウォーカー。初期の[[忠誠カウンター]]は1マナ[[火力]]でも落とされてしまう程度だが、素が軽いので[[テンポ]]面での問題には繋がりづらい。 | ||
+ | |||
;+1能力 | ;+1能力 | ||
− | : | + | :昆虫・[[トークン]]を[[生成]]。更に[[切削]]も行い、それで墓地に落ちた[[カード]]に[[黒]]のカードがあれば接死の[[キーワード・カウンター]]が乗る。 |
+ | :クリーチャーからプレインズウォーカーになることで失った戦力を即座に補填できる。小規模ながら墓地を[[肥やす]]役にも立ち、第1面の変身条件と合致する[[デッキ]]を同じくする。 | ||
;-2能力 | ;-2能力 | ||
− | : | + | :[[アーティファクト]]か[[エンチャント]]の破壊。[[効果]]としては[[帰化/Naturalize]]相当。 |
− | + | :シンプルに[[ボード・アドバンテージ]]に繋がるが、これが見えている状態で重要な[[置物]]を出してくれることはあるまい。 | |
+ | :どちらかというと牽制、或いはこれ自身のリアニメイトから一気に[[除去]]まで繋ぐ形での運用になる。 | ||
;-6能力 | ;-6能力 | ||
− | : | + | :変則的な大規模リアニメイト。自分の墓地の[[クリーチャー・カード]]の[[コピー]]・トークンを生成。 |
− | : | + | :[[サイズ]]は1/1になるので[[ファッティ]]とは相性が悪い。強力な[[システムクリーチャー]]と併用するのが妥当だろう。 |
+ | :この手のカードとしては珍しく、墓地を直接消費しないので墓地を[[リソース]]として使うカードと互いに食い合う心配が無い。 | ||
− | + | 全体的にリアニメイトを始め、墓地を積極的に利用する[[デッキ]]と合致したカード。[[奥義]]も含めて戦力としては小粒なものしか出せないが、軽さを活かして数で勝負を仕掛けることが出来る。プレインズウォーカーとしてはトークンを生成する手段に長ずるので、トークンと[[シナジー]]するカードとも相性が良好。登場直後の時点では[[ヨーグモス・コンボ]]などに採用が見受けられる。 | |
*-6能力の基本的なルールについては[[コピー#2|コピー・トークンを生成する効果]]、[[コピー可能な値]]を参照。 | *-6能力の基本的なルールについては[[コピー#2|コピー・トークンを生成する効果]]、[[コピー可能な値]]を参照。 | ||
*[[色]]と[[クリーチャー・タイプ]]、[[P/T]]は上書きされる([[マナ・コスト]]は変化することはない)。 | *[[色]]と[[クリーチャー・タイプ]]、[[P/T]]は上書きされる([[マナ・コスト]]は変化することはない)。 | ||
*黒緑の1/1の昆虫であることはコピー効果の一部のため、トークンのコピー可能な値となる。 | *黒緑の1/1の昆虫であることはコピー効果の一部のため、トークンのコピー可能な値となる。 | ||
− | |||
− | |||
==関連カード== | ==関連カード== |
2024年7月3日 (水) 01:11時点における最新版
伝説のクリーチャー — 昆虫(Insect)
接死
大食の幼生、グリストやこれでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、それがあなたの墓地から出たかあなたがそれをあなたの墓地から唱えていた場合、(緑)を支払ってもよい。そうしたなら、これを追放し、その後、オーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。
Grist, the Plague Swarm / 疫病の群れ、グリスト
〔黒/緑〕 伝説のプレインズウォーカー — グリスト(Grist)
[+1]:黒緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、カード2枚を切削する。これにより黒のカードが切削されたなら、そのトークンの上に接死カウンター1個を置く。
[-2]:アーティファクトやエンチャントである1つを対象とする。それを破壊する。
[-6]:あなたの墓地にある各クリーチャー・カードにつきそれぞれ、黒緑の1/1の昆虫であることを除きそれのコピーであるトークン1体を生成する。
モダンホライゾン3で登場したグリスト。クリーチャーからプレインズウォーカーに変身する両面カード。
目次 |
[編集] 解説
[編集] 第1面
接死を持つ伝説の昆虫。シンプルなウィニーだが、伝説のクリーチャーなためか菅草の蠍/Sedge Scorpionなどの1マナ接死と比較するとタフネスがほんのり高い。
墓地からクリーチャーを唱えた上で着地するか、直接それを戦場に出すかした時に緑マナを支払うと変身。これ自身を戻したときにも誘発するのでリアニメイトから繋ぐと一気にプレインズウォーカーになれる。マナ総量が小さいので軽いリアニメイトでも簡単に戦場に出せるため、構築では変身の条件は相当に緩い一方、リミテッドの場合は多少ピックに意識が必要。
[編集] 第2面
黒緑のプレインズウォーカー。初期の忠誠カウンターは1マナ火力でも落とされてしまう程度だが、素が軽いのでテンポ面での問題には繋がりづらい。
- +1能力
- 昆虫・トークンを生成。更に切削も行い、それで墓地に落ちたカードに黒のカードがあれば接死のキーワード・カウンターが乗る。
- クリーチャーからプレインズウォーカーになることで失った戦力を即座に補填できる。小規模ながら墓地を肥やす役にも立ち、第1面の変身条件と合致するデッキを同じくする。
- -2能力
- アーティファクトかエンチャントの破壊。効果としては帰化/Naturalize相当。
- シンプルにボード・アドバンテージに繋がるが、これが見えている状態で重要な置物を出してくれることはあるまい。
- どちらかというと牽制、或いはこれ自身のリアニメイトから一気に除去まで繋ぐ形での運用になる。
- -6能力
- 変則的な大規模リアニメイト。自分の墓地のクリーチャー・カードのコピー・トークンを生成。
- サイズは1/1になるのでファッティとは相性が悪い。強力なシステムクリーチャーと併用するのが妥当だろう。
- この手のカードとしては珍しく、墓地を直接消費しないので墓地をリソースとして使うカードと互いに食い合う心配が無い。
全体的にリアニメイトを始め、墓地を積極的に利用するデッキと合致したカード。奥義も含めて戦力としては小粒なものしか出せないが、軽さを活かして数で勝負を仕掛けることが出来る。プレインズウォーカーとしてはトークンを生成する手段に長ずるので、トークンとシナジーするカードとも相性が良好。登場直後の時点ではヨーグモス・コンボなどに採用が見受けられる。
- -6能力の基本的なルールについてはコピー・トークンを生成する効果、コピー可能な値を参照。
- 色とクリーチャー・タイプ、P/Tは上書きされる(マナ・コストは変化することはない)。
- 黒緑の1/1の昆虫であることはコピー効果の一部のため、トークンのコピー可能な値となる。
[編集] 関連カード
[編集] グリストを表すカード
- 飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide
- 大食の幼生、グリスト/Grist, Voracious Larva - 疫病の群れ、グリスト/Grist, the Plague Swarm
[編集] サイクル
モダンホライゾン3の、神話レアの変身する両面カードのサイクル。第1面は伝説のクリーチャー、第2面は伝説のプレインズウォーカーであり、プレインズウォーカー/Planeswalkerたちの、プレインズウォーカーの灯/Planeswalker's Sparkが点る前の姿と、点った後の姿を表している。変身前は単色だが変身後は対抗色1色を含んだ多色となり、加わった色を使っているとボーナスを得られるデザインとなっている。
- ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah - ナカティルの報復者、アジャニ/Ajani, Nacatl Avenger
- 知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student - 老練の学匠、タミヨウ/Tamiyo, Seasoned Scholar
- マルコフ家のソリン/Sorin of House Markov - 貪欲なる新生子、ソリン/Sorin, Ravenous Neonate
- モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage - 力線の神童、ラル/Ral, Leyline Prodigy
- 大食の幼生、グリスト/Grist, Voracious Larva - 疫病の群れ、グリスト/Grist, the Plague Swarm
[編集] ストーリー
グリスト/Gristは何処かの次元/Planeの蟲の集合体。
サイクルの他のカードと同じくこの存在がプレインズウォーカー/Planeswalkerとして覚醒した時系列をカード化していると思われるが、グリストの背景設定が少ないため詳しいストーリーは不明である。
詳細はグリスト/Gristを参照。
[編集] 参考
- トークン・カード(マジック米国公式サイト日本語版カードイメージギャラリー)
- カード個別評価:モダンホライゾン3 - 神話レア