語りの調律/Tune the Narrative

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
6行: 6行:
  
 
[[構築]]では単なる1マナのキャントリップだけなら候補が多い。やはりエネルギー・カウンターを用いる[[デッキ]]に採用すべき呪文。
 
[[構築]]では単なる1マナのキャントリップだけなら候補が多い。やはりエネルギー・カウンターを用いる[[デッキ]]に採用すべき呪文。
 +
 +
*[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]の[[下位種]]と言えなくもない。そちらは4マナと[[重い]]替わりに[[占術]]2の後に2ドローとなっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[コモン]]

2024年6月18日 (火) 19:00時点における最新版


Tune the Narrative / 語りの調律 (青)
インスタント

カード1枚を引く。(E)(E)(エネルギー(energy)・カウンター2個)を得る。


エネルギー・カウンターを得るキャントリップインスタント

1マナドロー呪文ということで、リミテッドではデッキ圧縮として使える。エネルギー・カウンターを用いるカードピック出来ているなら優先度を上げてよいだろう。

構築では単なる1マナのキャントリップだけなら候補が多い。やはりエネルギー・カウンターを用いるデッキに採用すべき呪文。

[編集] 参考

MOBILE