アルケイド・ギャノン/Arcade Gannon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(whisper対応)
 
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Arcade Gannon}}
|カード名=Arcade Gannon / アルケイド・ギャノン
+
|コスト=(2)(白)(青)
+
|タイプ=伝説のクリーチャー — 人間(Human) ドクター(Doctor)
+
|カードテキスト=(T):カード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。アルケイド・ギャノンの上に探索(Quest)カウンター1個を置く。<br>久しき昔のために―あなたの各ターン中に1回、あなたの墓地にありマナ総量がアルケイド・ギャノンの上にある探索カウンターの個数以下でありアーティファクトや人間(Human)である呪文1つを唱えてもよい。
+
|PT=2/3
+
|Gathererid=
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[ルーター]][[能力]]を使うたびに[[探索カウンター]]が置かれ、自[[ターン]]に1回[[墓地]]から探索カウンターの数以下の[[マナ総量]]の[[アーティファクト]]や[[人間]][[呪文]]を[[唱え]]てよい[[伝説の]][[人間]]・[[ドクター]]。
 
[[ルーター]][[能力]]を使うたびに[[探索カウンター]]が置かれ、自[[ターン]]に1回[[墓地]]から探索カウンターの数以下の[[マナ総量]]の[[アーティファクト]]や[[人間]][[呪文]]を[[唱え]]てよい[[伝説の]][[人間]]・[[ドクター]]。

2024年3月12日 (火) 21:11時点における最新版


Arcade Gannon / アルケイド・ギャノン (2)(白)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ドクター(Doctor)

(T):カード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。アルケイド・ギャノンの上に探索(quest)カウンター1個を置く。
久しき昔のために ― あなたの各ターン中に1回、あなたの墓地にありマナ総量がアルケイド・ギャノンの上にある探索カウンターの個数以下でありアーティファクトや人間(Human)である呪文1つを唱えてもよい。

2/3

ルーター能力を使うたびに探索カウンターが置かれ、自ターンに1回墓地から探索カウンターの数以下のマナ総量アーティファクト人間呪文唱えてよい伝説の人間ドクター

未評価カードです
このカード「アルケイド・ギャノン/Arcade Gannon」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ルール

  • コストは通常通り支払う必要がある。唱えるタイミングも通常のルールの許諾に従う。
  • 唱える呪文が探索カウンター以下のマナ総量のアーティファクトや人間である呪文である必要がある。
  • 「あなたの各ターン中に1回」はこのオブジェクト自身にかかっている制限である。何らかの理由でアルケイド・ギャノンを複数コントロールしていたり、アルケイド・ギャノンが一度戦場を離れて新しいオブジェクトとして戻ってきたらその数だけ1回唱えることができる(その場合は探索カウンターが0になるが)。

[編集] 参考

  1. マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び(マジック日本公式サイト 2024年3月6日)
MOBILE