Boris Devilboon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オールドエキスパンション]]
+
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1
 
[[Category:レジェンドの再録禁止カード]]
 
[[Category:レジェンドの再録禁止カード]]

2008年8月4日 (月) 11:51時点における版


Boris Devilboon (3)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — ゾンビ(Zombie) ウィザード(Wizard)

(2)(黒)(赤),(T):《マイナー・デーモン/Minor Demon》という名前の、黒であり赤である1/1のデーモン(Demon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/2

トークンを生み出す能力を持つ、伝説のクリーチャーMaster of the Huntと並んでマナだけでトークンを生産できる最初のクリーチャーでもある。

だが、この同期であるMaster of the Huntと比べて、かなり不遇。 単色のMaster of the Huntのほうが安価でサイズは互角、かつトークンの性能もMasterのほうが上回っている。

4マナとタップで1/1トークン1つ生産。 この当時のトークン生産カードと比べれば標準的ではあるが、それはアーティファクト能力基準。 マルチカラー伝説のカードの、起動コストもマルチカラーを要求する能力としては、正直見劣りする。


参考

MOBILE