古き神々の咆哮、ヤラス/Yarus, Roar of the Old Gods

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Yarus, Roar of the Old Gods}}
|カード名=Yarus, Roar of the Old Gods / 古き神々の咆哮、ヤラス
+
|コスト=(2)(赤)(緑)
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ ケンタウルス(Centaur) ドルイド(Druid)
+
|カードテキスト=あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは速攻を持つ。<br>あなたがコントロールしていて裏向きである1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。<br>あなたがコントロールしている裏向きのクリーチャー1体が死亡するたび、それがパーマネント・カードなら、それをオーナーのコントロール下で裏向きで戦場に戻す。その後、それを表向きにする。
+
|PT=4/4
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[裏向き]]の[[クリーチャー]]を統率する[[伝説の]][[ケンタウルス]]・[[ドルイド]]。
 
[[裏向き]]の[[クリーチャー]]を統率する[[伝説の]][[ケンタウルス]]・[[ドルイド]]。

2024年2月17日 (土) 08:35時点における版


Yarus, Roar of the Old Gods / 古き神々の咆哮、ヤラス (2)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ケンタウルス(Centaur) ドルイド(Druid)

あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは速攻を持つ。
あなたがコントロールしていて裏向きである1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
あなたがコントロールしている裏向きのクリーチャー1体が死亡するたび、それがパーマネント・カードなら、それをオーナーのコントロール下で裏向きで戦場に戻す。その後、それを表向きにする。

4/4

裏向きクリーチャーを統率する伝説のケンタウルスドルイド

未評価カードです
このカード「古き神々の咆哮、ヤラス/Yarus, Roar of the Old Gods」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ストーリー

ヤラス/Yarusラヴニカ/Ravnicaグルール一族/The Gruul Clansに所属するケンタウルス(イラスト)。

グルールの信仰する旧き神々を復活させる道を探求し、アンズラグ/Anzragの復活に成功した。

詳細はヤラス/Yarusを参照。

参考

MOBILE