赤ニシン/Red Herring

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{Otheruses|[[カルロフ邸殺人事件]]初出の[[カード]]|[[R&D Playtest cards]]|Red Herring}}
 
{{Otheruses|[[カルロフ邸殺人事件]]初出の[[カード]]|[[R&D Playtest cards]]|Red Herring}}
{{カードテキスト
+
{{#card:Red Herring}}
|カード名=Red Herring / 赤ニシン
+
|コスト=(1)(赤)
+
|タイプ=アーティファクト・クリーチャー ─ 手掛かり(Clue) 魚(Fish)
+
|カードテキスト=速攻<br>各戦闘で、赤ニシンは可能なら攻撃する。<br>(2), 赤ニシンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
+
|PT=2/2
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''<!-- {{#card:Red Herring}} -->
+
  
 
[[速攻]]と[[攻撃強制]]を持つ、[[手掛かり]]でもある[[魚]]。
 
[[速攻]]と[[攻撃強制]]を持つ、[[手掛かり]]でもある[[魚]]。

2024年2月15日 (木) 19:16時点における版


Red Herring / 赤ニシン (1)(赤)
アーティファクト クリーチャー — 手掛かり(Clue) 魚(Fish)

速攻
各戦闘で、赤ニシンは可能なら攻撃する。
(2),赤ニシンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。

2/2

速攻攻撃強制を持つ、手掛かりでもある

カード・タイプの違いを除けば谷を駆ける者/Valley Dasherの実質的な上位互換チャンプアタックしそうな場面でも生け贄にすればディスアドバンテージを負わない。

未評価カードです
このカード「赤ニシン/Red Herring」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

脚注

  1. Only Murders That We're Building, Part 2/『殺人事件』を作る その2Making Magic 2024年2月5日 Mark Rosewater著)

参考

MOBILE