終わりなき大群/Endless Swarm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Endless Swarm}}
 
{{#card:Endless Swarm}}
  
[[緑]]の[[歴伝]]は[[トークン]]発生。
+
[[緑]]の[[歴伝]]は[[トークン]]発生。自分の[[手札]]の数に応じて[[蛇]]トークンを出すことができる。[[自然発生/Spontaneous Generation]]の歴伝版とも言える。
自分の[[手札]]の数に応じて[[蛇]]トークンを出すことが出来る。
+
[[自然発生/Spontaneous Generation]]の歴伝版とも言える。
+
  
8[[マナ]]の[[トリプルシンボル]]ということで、[[サイクル]]の中では2番目に[[重い]]
+
8[[マナ]]の[[トリプルシンボル]]ということで、[[サイクル]]の中では2番目に[[重い]]。しかし、これを使う前提で[[デッキ]]を組むなら、緑ということもあって[[プレイ]]自体はそこまで困難ではないだろう。トークンを出したら、後は[[清められし者、せし郎/Seshiro the Anointed]]の力に任せて攻撃したり、[[血の儀式/Blood Rites]]系統のカードのコストとして利用してもよい。なかなか応用範囲の広いカードと言える。
しかし、これを使う前提で[[デッキ]]を組むなら、緑ということもあって[[プレイ]]自体はそこまで困難ではないだろう。
+
トークンを出したら後は[[清められし者、せし郎/Seshiro the Anointed]]の力に任せて攻撃してもいいし、[[血の儀式/Blood Rites]]系統のカードのコストとして利用してもいい。
+
なかなか応用範囲の広いカードと言える。
+
  
気を付けなければならないのは、[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]であっさり全滅してしまうこと。
+
気を付けなければならないのは、[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]であっさり全滅してしまうこと。対抗策が無いでは無いが、歴伝により呪文の[[プレイ]]が制限されるため、相手次第では打開は非常に困難になるだろう。
対抗策が無いでは無いが、歴伝により呪文の[[プレイ]]が制限されるため、相手次第では打開は非常に困難になるだろう。
+
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[神河救済]]の[[歴伝]]カード。
+
===サイクル===
*[[不朽の理想/Enduring Ideal]]
+
{{サイクル/神河救済の歴伝呪文}}
*[[永遠の統制/Eternal Dominion]]
+
*[[無限の苦悩/Neverending Torment]]
+
*[[不死の炎/Undying Flames]]
+
<!-- -[[終わりなき大群/Endless Swarm]] -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河救済]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河救済]] - [[レア]]

2008年8月4日 (月) 10:32時点における版


Endless Swarm / 終わりなき大群 (5)(緑)(緑)(緑)
ソーサリー

あなたの手札にあるカード1枚につき、緑の1/1の蛇(Snake)クリーチャー・トークンを1体生成する。
歴伝(ゲームの残りの間、あなたは呪文を唱えられない。あなたの各アップキープの開始時に、その歴伝能力を除き、この呪文をコピーする。)


歴伝トークン発生。自分の手札の数に応じてトークンを出すことができる。自然発生/Spontaneous Generationの歴伝版とも言える。

8マナトリプルシンボルということで、サイクルの中では2番目に重い。しかし、これを使う前提でデッキを組むなら、緑ということもあってプレイ自体はそこまで困難ではないだろう。トークンを出したら、後は清められし者、せし郎/Seshiro the Anointedの力に任せて攻撃したり、血の儀式/Blood Rites系統のカードのコストとして利用してもよい。なかなか応用範囲の広いカードと言える。

気を付けなければならないのは、魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayalであっさり全滅してしまうこと。対抗策が無いでは無いが、歴伝により呪文のプレイが制限されるため、相手次第では打開は非常に困難になるだろう。

関連カード

サイクル

神河救済歴伝呪文サイクル。全てソーサリーで、いずれのカード名も「永劫」に類する意味の語を含む。

参考

MOBILE