深水淵の残響/Deepfathom Echo

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Deepfathom Echo}}
 
{{#card:Deepfathom Echo}}
  
[[戦闘]]開始時に[[探検]]を行い、あなたの他の[[クリーチャー]]の[[コピー]]になる[[マーフォーク]]・[[スピリット]]。
+
[[戦闘開始ステップ]][[探検]]を行い、あなたの他の[[クリーチャー]]の[[コピー]]になることができる[[マーフォーク]]・[[スピリット]]。
  
*[[コピー]][[能力]]については[[コピー#3|既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果]]を参照。
+
探検ゆえに運が絡むとはいえ、上手く行けば[[強化]]された状態でコピーできるので、元のクリーチャーでは乗り越えられなかった[[ブロッカー]]も突破できる。後続のクリーチャーをコピーすることで、実質的に[[速攻]]を付与したように働くことも可能。素の[[サイズ]]も4/4と十分であり、単独でも戦力になることも強み。ただしコピーは一時的でしかないため、相手[[ターン]]で機能させたい能力を持つクリーチャーとの噛み合わせは悪い。
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
*[[コピー]][[能力]]については[[コピー#3|既に戦場にあるオブジェクトを、別のオブジェクトのコピーにする効果]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[スピリット/Spirit#イクサラン|残響/Echo]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]

2024年2月2日 (金) 23:45時点における最新版


Deepfathom Echo / 深水淵の残響 (2)(緑)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) スピリット(Spirit)

あなたのターンの戦闘の開始時に、深水淵の残響は探検を行う。その後、「ターン終了時まで、これはあなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体のコピーになる。」を選んでもよい。(このクリーチャーが探検を行うとは「あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地なら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、そのカードを戻すかあなたの墓地に置く。」ということである。)

4/4

戦闘開始ステップ探検を行い、あなたの他のクリーチャーコピーになることができるマーフォークスピリット

探検ゆえに運が絡むとはいえ、上手く行けば強化された状態でコピーできるので、元のクリーチャーでは乗り越えられなかったブロッカーも突破できる。後続のクリーチャーをコピーすることで、実質的に速攻を付与したように働くことも可能。素のサイズも4/4と十分であり、単独でも戦力になることも強み。ただしコピーは一時的でしかないため、相手ターンで機能させたい能力を持つクリーチャーとの噛み合わせは悪い。

[編集] 参考

MOBILE