エイヴンの遠見/Aven Farseer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Aven Farseer}}
 
{{#card:Aven Farseer}}
  
[[クリーチャー]]が表になるたび、つまり[[変異]]解除のたびに強くなる[[クリーチャー]]
+
いずれかの[[パーマネント]][[表向き]]になるたび、[[+1/+1カウンター]][[強化]]されていく[[エイヴン/Aven]]
誰の[[コントロール]]下でも[[誘発]]するので、[[リミテッド]]の序盤に出ると結構な大きさになる。
+
  
*自力で[[裏向き]]になれる[[詐欺の壁/Wall of Deceit]]があれば、(3)(青)で[[+1/+1カウンター]]が1個乗る。
+
主に[[変異]]持ちとの併用が前提となる。誰の[[コントロール]]下でも[[誘発]]するので、[[対戦相手]]の変異持ちに対する牽制にもなる。特に[[リミテッド]]では序盤に出ると結構な大きさになる。
  
==関連カード==
+
*自力で[[裏向き]]になれる[[詐欺の壁/Wall of Deceit]]があれば、(3)(青)ごとに+1/+1カウンターを置くことができる。
[[クリーチャー]]が表向きになるたび、[[能力]]が[[誘発]]するクリーチャー。
+
  
*[[アフェットのルーン術士/Aphetto Runecaster]]
+
==関連カード==
*[[骨茨のヴァレスク/Bonethorn Valesk]]
+
===サイクル===
 +
{{サイクル/スカージのクリーチャーが表向きになるたび能力が誘発するカード}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[エイヴン/Aven]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]

2024年1月2日 (火) 02:31時点における版


Aven Farseer / エイヴンの遠見 (1)(白)
クリーチャー — 鳥(Bird) 兵士(Soldier)

飛行
パーマネントが1つ表向きになるたび、エイヴンの遠見の上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

いずれかのパーマネント表向きになるたび、+1/+1カウンター強化されていくエイヴン/Aven

主に変異持ちとの併用が前提となる。誰のコントロール下でも誘発するので、対戦相手の変異持ちに対する牽制にもなる。特にリミテッドでは序盤に出ると結構な大きさになる。

関連カード

サイクル

スカージの、パーマネント表向きになるたび能力誘発するカードサイクル以外の各色に存在する。

参考

MOBILE