説教好きな残響/Didact Echo

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Didact Echo}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==参考== *残響/Echoes([[背景世界/ストー...」)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Didact Echo}}
 
{{#card:Didact Echo}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[キャントリップ]]を持ち、[[落魄]]4で[[飛行]]を得る[[スピリット]]・[[クレリック]]。
 +
 
 +
常時飛行を持っている[[グリフの先兵/Gryff Vanguard]]の[[下位互換]]であり、[[リミテッド]]用[[コモン]]として見ても[[カードパワー]]は高くない。[[イクサラン:失われし洞窟]]では同[[色]]の[[コモン]]に[[水巻きの偵察/Waterwind Scout]]という[[トップコモン]]がいるのも逆風。
 +
 
 +
とはいえ、[[カード・アドバンテージ]]を失わずに出せる[[回避能力]]持ちであり、悪くない。落魄しやすいデッキならば[[ブースター・ドラフト]]後半で流れてきたものを穴埋めに[[ピック]]しやすいだろう。
 +
 
 +
*[[名前|カード名]]は[[誤訳]]。[[イクサラン:失われし洞窟]]の舞台である[[オルテカ/Oltec]]において、Didactとは[[オルテカ/Oltec#説教者/Didacts|説教者/Didacts]]という役職名を示す。すなわち、カード名はこのクリーチャーの性格を表したものではない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[オルテカ/Oltec#説教者/Didacts|説教者/Didacts]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スピリット/Spirit#イクサラン|残響/Echoes]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スピリット/Spirit#イクサラン|残響/Echoes]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]

2023年12月30日 (土) 16:11時点における最新版


Didact Echo / 説教好きな残響 (4)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit) クレリック(Cleric)

説教好きな残響が戦場に出たとき、カード1枚を引く。
落魄4 ― あなたの墓地に4枚以上のパーマネント・カードがあるかぎり、説教好きな残響は飛行を持つ。

3/2

キャントリップを持ち、落魄4で飛行を得るスピリットクレリック

常時飛行を持っているグリフの先兵/Gryff Vanguard下位互換であり、リミテッドコモンとして見てもカードパワーは高くない。イクサラン:失われし洞窟では同コモン水巻きの偵察/Waterwind Scoutというトップコモンがいるのも逆風。

とはいえ、カード・アドバンテージを失わずに出せる回避能力持ちであり、悪くない。落魄しやすいデッキならばブースター・ドラフト後半で流れてきたものを穴埋めにピックしやすいだろう。

[編集] 参考

MOBILE