陽光を求める者/Seeker of Sunlight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Seeker of Sunlight}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟 - [[コモ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Seeker of Sunlight}}
 
{{#card:Seeker of Sunlight}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[ソーサリー・タイミング]]で3[[マナ]][[支払う]]と[[探検]]する[[マーフォーク]]・[[スカウト]]。
 +
 
 +
[[ジャングルの探査者/Jungle Delver]]のような後から成長できる[[小型クリーチャー]]であるが、[[インスタント・タイミング]]で成長できないので、相手の出方を伺いながら余った[[マナ]]で育てるといったことは出来なくなった。その分、探検により[[カード・アドバンテージ]]を得られる可能性がある。
 +
 
 +
[[構築]]では単発だが余分な[[マナ]]を使わない[[陥没穴の偵察/Cenote Scout]]の方を優先すべきだろう。[[リミテッド]]でも優先度はあまり高くないが、繰り返し探検を行えるカードの中では唯一の[[コモン]]である。そのため、[[緑青]]で[[水流の指揮者、ニカンチル/Nicanzil, Current Conductor]]や[[マーフォークの洞窟潜り/Merfolk Cave-Diver]]が取れているなら価値は上がる。とはいえマナを食う都合上、[[デッキ]]に何枚も入れるような[[カード]]でもないので、[[ブースター・ドラフト]]では他の[[プレイヤー]]が流したのを後で取るくらいの心構えで良いだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]

2023年12月21日 (木) 02:01時点における最新版


Seeker of Sunlight / 陽光を求める者 (緑)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) スカウト(Scout)

(2)(緑):陽光を求める者は探検を行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開する。それが土地なら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、そのカードを戻すかあなたの墓地に置く。)

1/1

ソーサリー・タイミングで3マナ支払う探検するマーフォークスカウト

ジャングルの探査者/Jungle Delverのような後から成長できる小型クリーチャーであるが、インスタント・タイミングで成長できないので、相手の出方を伺いながら余ったマナで育てるといったことは出来なくなった。その分、探検によりカード・アドバンテージを得られる可能性がある。

構築では単発だが余分なマナを使わない陥没穴の偵察/Cenote Scoutの方を優先すべきだろう。リミテッドでも優先度はあまり高くないが、繰り返し探検を行えるカードの中では唯一のコモンである。そのため、緑青水流の指揮者、ニカンチル/Nicanzil, Current Conductorマーフォークの洞窟潜り/Merfolk Cave-Diverが取れているなら価値は上がる。とはいえマナを食う都合上、デッキに何枚も入れるようなカードでもないので、ブースター・ドラフトでは他のプレイヤーが流したのを後で取るくらいの心構えで良いだろう。

[編集] 参考

MOBILE