蛇変化/Snakeform

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Snakeform}}
 
{{#card:Snakeform}}
  
[[キャントリップ]]が付いた[[羊術/Ovinize]]の亜種。あちらが[[パワー]]0なのに対し、こちらはパワー1である等の違いはあるが、こっちは[[緑]]単色でも使える。
+
[[キャントリップ]]が付いた[[羊術/Ovinize]]の亜種。
元々[[戦闘]]が得意な緑にとって[[コンバット・トリック]]的な要素として使用出来るだけでなく、うまくすれば1[[ドロー]]との相乗効果で[[アドバンテージ]]を得る事が可能である。
+
 
 +
羊術が[[パワー]]0なのに対し、こちらはパワー1である等の違いはあるが、こっちは[[緑]][[単色]]でも使える。元々[[戦闘]]が得意な緑にとって[[コンバット・トリック]]的な要素として使用出来るだけでなく、うまくすれば1[[ドロー]]との相乗効果で[[アドバンテージ]]を得る事が可能である。
  
 
[[-1/-1カウンター]]が置かれているクリーチャーを対象にすると[[除去]]呪文としても機能する。
 
[[-1/-1カウンター]]が置かれているクリーチャーを対象にすると[[除去]]呪文としても機能する。
 +
 +
第4種、第5種、第6b種という3つの[[種類別]]の[[効果]]を持つ。特に、[[色]]を変更する効果が、[[超者の意向/Favor of the Overbeing]]のような[[スピリット]]・[[アバター]]・[[オーラ]]との相互作用を考える場合、[[依存]]関係の問題で非常にややこしい。どちらも[[コモン]]であり、見かける機会が多いので注意したい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[コモン]]

2008年8月2日 (土) 23:20時点における版


Snakeform / 蛇変化 (2)(緑/青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはすべての能力を失うとともに、基本のパワーとタフネスが1/1の緑の蛇(Snake)になる。
カードを1枚引く。


キャントリップが付いた羊術/Ovinizeの亜種。

羊術がパワー0なのに対し、こちらはパワー1である等の違いはあるが、こっちは単色でも使える。元々戦闘が得意な緑にとってコンバット・トリック的な要素として使用出来るだけでなく、うまくすれば1ドローとの相乗効果でアドバンテージを得る事が可能である。

-1/-1カウンターが置かれているクリーチャーを対象にすると除去呪文としても機能する。

第4種、第5種、第6b種という3つの種類別効果を持つ。特に、を変更する効果が、超者の意向/Favor of the Overbeingのようなスピリットアバターオーラとの相互作用を考える場合、依存関係の問題で非常にややこしい。どちらもコモンであり、見かける機会が多いので注意したい。

参考

MOBILE