緑濃き牧場/Greener Pastures

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(URL→wikilink、+link、+interlink)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Greener Pastures}}
 
{{#card:Greener Pastures}}
  
[[トークン]]を生成する[[エンチャント]]。
+
一番多く[[土地]]を[[コントロール]]している[[プレイヤー]][[苗木]][[トークン]]を与える[[エンチャント]]
[[土地]]を[[対戦相手]]よりも多く[[コントロール]]していれば毎ターンただでトークンが得られるが、対戦相手もこの恩恵に与かれるため、事がうまく運ばなければ[[腐る]]可能性がある。最悪の場合対戦相手に有利に影響してしまう。
+
しかし[[]]ならば[[ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder]][[砕土/Harrow]]など土地を得る手段が豊富なので、条件の達成はそれほど難しくはない。
+
  
あとは、戦闘能力に乏しいトークンを有効に活用するために[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]][[髑髏カタパルト/Skull Catapult]]などを用意すると良い。
+
土地を[[対戦相手]]よりも多くコントロールしていれば毎[[ターン]]ただでトークンが得られるが、対戦相手に有利に影響する可能性もある。[[緑]]には土地を増やす手段は多いため条件は達成しやすいが、得られるのは所詮1/1のトークンなのでいまいち労力に見合わない。
  
*なお、"greener pastures"は比喩表現で「今よりよい状況や場所」のことを意味する。
+
トークンを有効に活用するために[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]]や[[髑髏カタパルト/Skull Catapult]]などを用意すると良い。
 +
 
 +
*"[[Wiktionary:greener pastures|greener pastures]]"は比喩表現で「今よりよい状況や場所」のことを意味する。
  
 
==参考==
 
==参考==
<!-- ↓該当ページにそのカード名を追加してください。自動では付きません。 -->
+
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第71位
*[[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217c.html#71|18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第71位(Braingeyser)
+
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第39位
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]

2023年11月12日 (日) 16:59時点における最新版


Greener Pastures / 緑濃き牧場 (2)(緑)
エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーがコントロールしている土地の枚数が他の各プレイヤーよりも多い場合、そのプレイヤーは緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。


一番多く土地コントロールしているプレイヤー苗木トークンを与えるエンチャント

土地を対戦相手よりも多くコントロールしていれば毎ターンただでトークンが得られるが、対戦相手に有利に影響する可能性もある。には土地を増やす手段は多いため条件は達成しやすいが、得られるのは所詮1/1のトークンなのでいまいち労力に見合わない。

トークンを有効に活用するためにゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment髑髏カタパルト/Skull Catapultなどを用意すると良い。

  • "greener pastures"は比喩表現で「今よりよい状況や場所」のことを意味する。

[編集] 参考

MOBILE