首相の執務室/Prime Minister's Cabinet Room

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Prime Minister's Cabinet Room}} {{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}} ==参考== *[[カード個別評価:ドクター・フー統率者デッ...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Prime Minister's Cabinet Room}}
 
{{#card:Prime Minister's Cabinet Room}}
 +
 +
[[タイミーワイミー/Timey-Wimey]]収録の[[次元]][[カード]]。[[戦闘]]開始時に自分の[[クリーチャー]]1体を[[対戦相手]]のクリーチャー1体の[[コピー]]にすることができる。[[カオス能力]]は、[[議決]]で[[あなた]]以外が[[コントロール]]するクリーチャーを[[追放]]する。
 +
 +
*通常の能力の基本的なルールは[[コピー#3|既に戦場にいるオブジェクトを他のオブジェクトのコピーにする]]、[[コピー可能な値]]を参照。
 +
*カオス能力の基本的なルールは[[投票]]も参照。
 +
 +
*新シリーズ1『UFOロンドンに墜落』の一場面を現しており、ここでは殺した相手の皮を剝ぎ取り、それを着ぐるみのように被って擬態するスリジーンという宇宙人が登場する。コピー能力はそれを反映したものになっている。首脳幹部に成りすましてある策謀を巡らせており、カオス面は議会に対して反抗的な人物を追放することを表現している。
  
 
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}
 
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}

2023年10月19日 (木) 14:45時点における最新版


Prime Minister's Cabinet Room / 首相の執務室
次元 — 地球(Earth)

あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者のコピーになる。
議決 ― カオスが起こるたび、あなたから始めて各プレイヤーはそれぞれあなたがコントロールしていないクリーチャー1体に投票する。最多あるいは最多と同数の票を獲得したすべてのクリーチャーを追放する。


タイミーワイミー/Timey-Wimey収録の次元カード戦闘開始時に自分のクリーチャー1体を対戦相手のクリーチャー1体のコピーにすることができる。カオス能力は、議決あなた以外がコントロールするクリーチャーを追放する。

  • 新シリーズ1『UFOロンドンに墜落』の一場面を現しており、ここでは殺した相手の皮を剝ぎ取り、それを着ぐるみのように被って擬態するスリジーンという宇宙人が登場する。コピー能力はそれを反映したものになっている。首脳幹部に成りすましてある策謀を巡らせており、カオス面は議会に対して反抗的な人物を追放することを表現している。
未評価カードです
このカード「首相の執務室/Prime Minister's Cabinet Room」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

MOBILE