氷結往生/Freeze in Place

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Freeze in Place}}
 
{{#card:Freeze in Place}}
  
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]を氷に閉じ込める[[アンタップ制限]][[ソーサリー]]。
+
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]を氷に閉じ込める[[アンタップ制限]][[ソーサリー]]。[[勢いを挫く/Impede Momentum]]の[[占術]]が1増えた[[上位互換]]。
  
 
[[取り籠め/Cooped Up]]や[[厳寒/Bitter Chill]]のように永続的に封じ込められはしないが、3[[ターン]][[タップ状態]]のままにできるのは時間稼ぎとしては上々。
 
[[取り籠め/Cooped Up]]や[[厳寒/Bitter Chill]]のように永続的に封じ込められはしないが、3[[ターン]][[タップ状態]]のままにできるのは時間稼ぎとしては上々。
  
[[リミテッド]]では[[嘲笑するスプライト/Mocking Sprite]]や[[物騒なカタパルト/Unruly Catapult]]でコツコツと削るような[[デッキ]]で役に立つだろう。[[白青]]の[[タップ]][[[シナジー]]の場合は一時的かつ[[ドロー]]できる[[冬への没入/Plunge into Winter]]の方が適している。
+
[[リミテッド]]では[[嘲笑するスプライト/Mocking Sprite]]や[[物騒なカタパルト/Unruly Catapult]]でコツコツと削るような[[デッキ]]で役に立つだろう。[[白青]]の[[タップ]][[シナジー]]の場合は一時的かつ[[ドロー]]できる[[冬への没入/Plunge into Winter]]の方が適している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]

2023年9月17日 (日) 23:18時点における最新版


Freeze in Place / 氷結往生 (1)(青)
ソーサリー

対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺(stun)カウンター3個を置く。占術2を行う。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)


対戦相手クリーチャーを氷に閉じ込めるアンタップ制限ソーサリー勢いを挫く/Impede Momentum占術が1増えた上位互換

取り籠め/Cooped Up厳寒/Bitter Chillのように永続的に封じ込められはしないが、3ターンタップ状態のままにできるのは時間稼ぎとしては上々。

リミテッドでは嘲笑するスプライト/Mocking Sprite物騒なカタパルト/Unruly Catapultでコツコツと削るようなデッキで役に立つだろう。白青タップシナジーの場合は一時的かつドローできる冬への没入/Plunge into Winterの方が適している。

[編集] 参考

MOBILE