野薔薇のアルコン/Archon of the Wild Rose

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[オーラ]]が[[つける|ついている]][[クリーチャー]]を自分と同じ[[飛行]]を持つ4/4に変える[[執政官|アルコン]]。
 
[[オーラ]]が[[つける|ついている]][[クリーチャー]]を自分と同じ[[飛行]]を持つ4/4に変える[[執政官|アルコン]]。
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
オーラは[[カード・アドバンテージ]]を失いがちなのが短所。同じく[[エルドレインの森]]に収録されている[[役割]]・[[トークン]]や、登場時の[[スタンダード]]であれば[[降霊]]など、[[アドバンテージ]]の損失を最小限に抑え込む手段と併用しておきたい。元の[[サイズ]]を問わず一定の[[P/T]]にする[[カード]]の例に漏れず[[小型クリーチャー]]の方が[[強化]]の幅が広く、効率が良好。並べることにさえ成功すれば[[リミテッド]]ではもちろん、[[構築]]でも[[勝利|人が死ぬ]]レベルの脅威になる。
 +
 
 +
[[緑]]が得意とする[[フライヤー]]限定の[[除去]]に引っかかるようになる点は一応覚えておきたい。リミテッドでも[[蜘蛛の食事/Spider Food]]で排除される。尤も、大抵の場合はこちらが先に除去されるだろうが。
  
 
*[[常在型能力]]は[[種類別]]で第6種の[[能力]]追加[[効果]]、第7種bの[[パワー]]や[[タフネス]]を特定の値にする効果である。[[タイムスタンプ]]は野薔薇のアルコンが戦場に出たときである。
 
*[[常在型能力]]は[[種類別]]で第6種の[[能力]]追加[[効果]]、第7種bの[[パワー]]や[[タフネス]]を特定の値にする効果である。[[タイムスタンプ]]は野薔薇のアルコンが戦場に出たときである。

2023年9月9日 (土) 19:32時点における最新版


Archon of the Wild Rose / 野薔薇のアルコン (2)(白)(白)
クリーチャー — 執政官(Archon)

飛行
あなたがコントロールしているオーラ(Aura)がついていて、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは基本のパワーとタフネスが4/4になり、飛行を持つ。

4/4

オーラついているクリーチャーを自分と同じ飛行を持つ4/4に変えるアルコン

オーラはカード・アドバンテージを失いがちなのが短所。同じくエルドレインの森に収録されている役割トークンや、登場時のスタンダードであれば降霊など、アドバンテージの損失を最小限に抑え込む手段と併用しておきたい。元のサイズを問わず一定のP/Tにするカードの例に漏れず小型クリーチャーの方が強化の幅が広く、効率が良好。並べることにさえ成功すればリミテッドではもちろん、構築でも人が死ぬレベルの脅威になる。

が得意とするフライヤー限定の除去に引っかかるようになる点は一応覚えておきたい。リミテッドでも蜘蛛の食事/Spider Foodで排除される。尤も、大抵の場合はこちらが先に除去されるだろうが。

[編集] 参考

MOBILE