ウドゥーンの焰、バルログ/The Balrog, Flame of Udun

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:The Balrog, Flame of Udun}} {{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}} ==参考== *カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承 - [[レア]...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:The Balrog, Flame of Udun}}
 
{{#card:The Balrog, Flame of Udun}}
  
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
+
高い[[マナレシオ]]を持つ代わりに、[[対戦相手]]の[[伝説のクリーチャー]]が[[死亡]]すると[[ライブラリーの一番下]]に落ちてしまう[[伝説の]][[アバター]]・[[デーモン]]。
 +
 
 +
[[スターターデッキ]]に収録されているため、[[リミテッド]]で使うことは出来ない。[[構築]]基準では単に[[サイズ]]が大きくて[[トランプル]]を持つだけなら幾らでも代替はきき、条件を満たすと自動で[[除去]]されてしまうとなると、あまり積極的に採用したいものとは言えない。基本はあくまで初心者向けの練習用の[[カード]]であり、「[[デメリット]]を持つ[[クリーチャー]]は概ねサイズや[[能力]]に恩恵がある」と理解させる為の存在。
 +
 
 +
一応、対戦相手が伝説のクリーチャーを一切使用しない[[デッキ]]の場合、実質的にデメリットの無い[[ファッティ]]として使うことも可能。とはいえ、これが採用できる[[モダン]]以下では優秀な[[確定除去]]が多数存在している以上、[[タフネス]]以外の[[除去耐性]]を持たないのは痛い。
 +
 
 +
*実際の[[カード名]]はアクセント記号入りの《The Balrog, Flame of Udûn》。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
{{同一の存在を表すカード/バルログ}}
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
詳細は[[ドゥリンの禍、バルログ/The Balrog, Durin's Bane#ストーリー]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]](スターターデッキ用カード)
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]](スターターデッキ用カード)

2023年8月29日 (火) 21:43時点における最新版


The Balrog, Flame of Udun / ウドゥーンの焰、バルログ (3)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — アバター(Avatar) デーモン(Demon)

トランプル
対戦相手がコントロールしている伝説のクリーチャー1体が死亡したとき、ウドゥーンの焰、バルログをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

7/7

高いマナレシオを持つ代わりに、対戦相手伝説のクリーチャー死亡するとライブラリーの一番下に落ちてしまう伝説のアバターデーモン

スターターデッキに収録されているため、リミテッドで使うことは出来ない。構築基準では単にサイズが大きくてトランプルを持つだけなら幾らでも代替はきき、条件を満たすと自動で除去されてしまうとなると、あまり積極的に採用したいものとは言えない。基本はあくまで初心者向けの練習用のカードであり、「デメリットを持つクリーチャーは概ねサイズや能力に恩恵がある」と理解させる為の存在。

一応、対戦相手が伝説のクリーチャーを一切使用しないデッキの場合、実質的にデメリットの無いファッティとして使うことも可能。とはいえ、これが採用できるモダン以下では優秀な確定除去が多数存在している以上、タフネス以外の除去耐性を持たないのは痛い。

  • 実際のカード名はアクセント記号入りの《The Balrog, Flame of Udûn》。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

詳細はドゥリンの禍、バルログ/The Balrog, Durin's Bane#ストーリーを参照。

[編集] 参考

MOBILE