火の後裔、チャンドラ/Chandra, Legacy of Fire

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Chandra, Legacy of Fire}} {{未評価|統率者マスターズ}} ==参考== *カード個別評価:統率者マスターズ - レア([[統率者マ...」)
 
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Chandra, Legacy of Fire}}
 
{{#card:Chandra, Legacy of Fire}}
  
{{未評価|統率者マスターズ}}
+
[[統率者マスターズ統率者デッキ]]の[[チャンドラ]]。[[プレインズウォーカー]]の数に応じた[[本体火力]]の[[誘発型能力]]を持つ。[[忠誠度能力]]は[[マナ加速]]、[[衝動的ドロー]]。
  
 +
;[[誘発型能力]]
 +
:プレインズウォーカーの数に応じた各[[対戦相手]]への本体火力。
 +
:チャンドラ自身を数えるため、[[解決]]前に[[除去]]されない限りは最低1点が保証される。
 +
:プレインズウォーカーを複数体並べることの難易度は高いが、上手く行けば忠誠度能力のオマケとしては十分な威力になる。
 +
 +
;+1能力
 +
:プレインズウォーカーの数に応じたマナ加速。
 +
:プレインズウォーカーには[[カード・アドバンテージ]]を稼げるものが多いため、増えたカードを素早く消化できるようにする能力は相性が良いと言える。
 +
 +
;±0能力
 +
:[[あなた]]の[[パーマネント]]から[[忠誠カウンター]]を1個ずつまで[[取り除く|取り除き]]、その数だけ衝動的ドロー。
 +
:チャンドラ単体では1枚しか[[追放]]できないので、枚数を稼ぐには他のプレインズウォーカーの[[忠誠度]]を使うことが前提となる。
 +
 +
全能力がプレインズウォーカーを並べれば並べるほど強力になる設計となっており、[[プレインズウォーカー・パーティー/Planeswalker Party]]のような[[フレンズ]]系[[デッキ]]での使用が推奨される。自衛能力は一切ないので、相方には[[トークン]][[生成]]や[[除去]]などでその弱点を補えるプレインズウォーカーを選びたい。[[鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mage]]など、自身のコピーを生成できるプレインズウォーカーとの相性も良好。
 +
 +
==ルール==
 +
;±0能力
 +
*基本的な[[ルール]]については[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。
 +
*[[ゲートウォッチの標/Gatewatch Beacon]]など、プレインズウォーカーでないパーマネントに置かれた忠誠カウンターも[[取り除く]]ことができる。
 +
*この能力は[[対象]]を取らない。どのパーマネントから忠誠カウンターを取り除くかは[[解決]]時に決定する。
 +
 +
==関連カード==
 +
{{キャラクターを表すカード/チャンドラ・ナラー}}
 +
==ストーリー==
 +
詳細は[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar (ストーリー)]]を参照。
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]([[統率者マスターズ統率者デッキ]])
 
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]([[統率者マスターズ統率者デッキ]])
 +
__NOTOC__

2023年8月3日 (木) 11:41時点における最新版


Chandra, Legacy of Fire / 火の後裔、チャンドラ (4)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — チャンドラ(Chandra)

あなたの終了ステップの開始時に、火の後裔、チャンドラは各対戦相手にそれぞれX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールしているプレインズウォーカーの数に等しい。
[+1]:あなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体につき(赤)を加える。
[0]:あなたがコントロールしている望む数のパーマネントの上からそれぞれ忠誠(loyalty)カウンター1個を取り除く。あなたのライブラリーの一番上にあるその数に等しい枚数のカードを追放する。このターン、それらをプレイしてもよい。

3

統率者マスターズ統率者デッキチャンドラプレインズウォーカーの数に応じた本体火力誘発型能力を持つ。忠誠度能力マナ加速衝動的ドロー

誘発型能力
プレインズウォーカーの数に応じた各対戦相手への本体火力。
チャンドラ自身を数えるため、解決前に除去されない限りは最低1点が保証される。
プレインズウォーカーを複数体並べることの難易度は高いが、上手く行けば忠誠度能力のオマケとしては十分な威力になる。
+1能力
プレインズウォーカーの数に応じたマナ加速。
プレインズウォーカーにはカード・アドバンテージを稼げるものが多いため、増えたカードを素早く消化できるようにする能力は相性が良いと言える。
±0能力
あなたパーマネントから忠誠カウンターを1個ずつまで取り除き、その数だけ衝動的ドロー。
チャンドラ単体では1枚しか追放できないので、枚数を稼ぐには他のプレインズウォーカーの忠誠度を使うことが前提となる。

全能力がプレインズウォーカーを並べれば並べるほど強力になる設計となっており、プレインズウォーカー・パーティー/Planeswalker Partyのようなフレンズデッキでの使用が推奨される。自衛能力は一切ないので、相方にはトークン生成除去などでその弱点を補えるプレインズウォーカーを選びたい。鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mageなど、自身のコピーを生成できるプレインズウォーカーとの相性も良好。

[編集] ルール

±0能力

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

詳細はチャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar (ストーリー)を参照。

[編集] 参考

MOBILE