孵卵スリヴァー/Hatchery Sliver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
また、[[奸謀/Conspiracy]]などの[[クリーチャー・タイプを変更するカード]]と組み合わせることで、任意のクリーチャー・[[呪文]]に複製を与えることができる。[[メムナイト/Memnite]]などの[[スタック]]上の[[マナ・コスト]]が0のカードと組み合わせることで[[無限トークン]]。
 
また、[[奸謀/Conspiracy]]などの[[クリーチャー・タイプを変更するカード]]と組み合わせることで、任意のクリーチャー・[[呪文]]に複製を与えることができる。[[メムナイト/Memnite]]などの[[スタック]]上の[[マナ・コスト]]が0のカードと組み合わせることで[[無限トークン]]。
 +
 +
*複製を最初から持つ[[パーマネント・カード]]はこれが初。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年8月3日 (木) 11:03時点における版


Hatchery Sliver / 孵卵スリヴァー (1)(緑)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

複製(1)(緑)(あなたがこの呪文を唱えるとき、あなたが複製コストを支払った回数と同じ回数、これをコピーする。)
あなたが唱えるすべてのスリヴァー(Sliver)呪文は複製を持つ。その複製コストは、それのマナ・コストに等しい。(パーマネント呪文のコピーはトークンになる。)

2/2

複製を共有するスリヴァー

数を並べることに意義があるスリヴァーデッキにおいて、余剰マナをスリヴァーの生産に充てられるのは強力である。マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliverと組み合わせれば拡大再生産を狙いやすい。

キーワード能力付与系のスリヴァーには重複しても意味がないものが多い点には注意したい。捕食スリヴァー/Predatory Sliverのようなロード系のスリヴァーを優先して増やすと良いだろう。悪性スリヴァー/Virulent Sliverは1マナと軽く、増やすことで勝利に直結する能力であるため相性が良い。

また、奸謀/Conspiracyなどのクリーチャー・タイプを変更するカードと組み合わせることで、任意のクリーチャー・呪文に複製を与えることができる。メムナイト/Memniteなどのスタック上のマナ・コストが0のカードと組み合わせることで無限トークン

関連カード

統率者マスターズ統率者デッキ単色スリヴァーサイクルレアリティレア

参考

MOBILE