オナッケの誓約守り/Onakke Oathkeeper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
11行: 11行:
 
*[[リアニメイトカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[リアニメイトカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[オナッケ/Onakke]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[オナッケ/Onakke]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]([[統率者マスターズ統率者デッキ|統率者デッキ]])
+
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]([[統率者マスターズ統率者デッキ]])
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2023年8月3日 (木) 02:34時点における最新版


Onakke Oathkeeper / オナッケの誓約守り (1)(白)
クリーチャー — オーガ(Ogre) スピリット(Spirit)

プレイヤーは、あなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃する、自分がコントロールしているクリーチャー1体につき(1)を支払わないかぎり、攻撃できない。
(4)(白)(白),あなたの墓地にあるオナッケの誓約守りを追放する:あなたの墓地にあるプレインズウォーカー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。

0/4

亡霊の牢獄/Ghostly Prison系の攻撃抑止とリアニメイト、2つの能力プレインズウォーカーをサポートするオーガスピリット

プレインズウォーカーしか守れない代わりに、2マナという亡霊の牢獄系カードの中では破格の軽さを手に入れている点が特徴。大量のクリーチャーに殴られ強引に忠誠度を持っていかれるパターンを防ぐことができる。タフネスが高めでとしても機能しやすい。

もう一つの能力であるリアニメイトは起動コストこそ重めなものの、リアニメイト先もろとも墓地に送れば機能するという点で合理的である。精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragonのような重量級プレインズウォーカーと併用すると良いだろう。1つ目の能力を嫌って除去しにくる相手への牽制にもなる。

[編集] 参考

MOBILE