角笛城での結集/Rally at the Hornburg

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Rally at the Hornburg}} {{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}} ==参考== *カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承 - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Rally at the Hornburg}}
 
{{#card:Rally at the Hornburg}}
  
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
+
[[人間]]・[[兵士]]・[[トークン]]を2体[[生成]]し、人間全体に[[速攻]]も与える[[ソーサリー]]。
 +
 
 +
[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]の[[上位互換]]。速攻トークンを2体生成できるので、序盤の[[クロック]]としては上々。トークンが人間である事も重要で、[[ウェストフォルドの領主、エルケンブランド/Erkenbrand, Lord of Westfold]]や[[ローハンの王、セオデン/Théoden, King of Rohan]]の[[能力]]を複数回[[誘発]]させることができる。速攻は人間すべてに付与されるので、1/1が役に立たない中盤以降に[[引く|引いた]]場合、上述の[[カード]]との奇襲を策に入れて[[手札]]で温存するのも良し。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
「二つの塔」の一幕({{Gatherer|id=618277}})。
 +
 
 +
[[血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep#王国と遺物|角笛城/Hornburg]]でのローハン/Rohan軍と[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All#王国と遺物|アイゼンガルド/Isengard]]軍の戦いは一進一退の攻防を繰り返し、ついにローハン軍は分断され角笛城は包囲されてしまう。[[オーク]]達が城門を破壊し雪崩こもうとするその時、角笛がヘルム峡谷/Helm's Deepに鳴り響き、[[ローハンの王、セオデン/Théoden, King of Rohan|セオデン/Théoden]]率いる騎馬部隊がアイゼンガルドの軍を切り裂いた。角笛に呼応した分断部隊も戦いに合流し、さらに[[灰色のガンダルフ/Gandalf the Grey#ストーリー|ガンダルフ/Gandalf]]が[[ウェストフォルドの領主、エルケンブランド/Erkenbrand, Lord of Westfold|エルケンブランド/Erkenbrand]]らと援軍に駆け付けたことで、戦いの趨勢が決定した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[コモン]]

2023年7月26日 (水) 21:03時点における版


Rally at the Hornburg / 角笛城での結集 (1)(赤)
ソーサリー

白の1/1の人間(Human)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークン2体を生成する。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての人間は速攻を得る。


人間兵士トークンを2体生成し、人間全体に速攻も与えるソーサリー

ドラゴンの餌/Dragon Fodder上位互換。速攻トークンを2体生成できるので、序盤のクロックとしては上々。トークンが人間である事も重要で、ウェストフォルドの領主、エルケンブランド/Erkenbrand, Lord of Westfoldローハンの王、セオデン/Théoden, King of Rohan能力を複数回誘発させることができる。速攻は人間すべてに付与されるので、1/1が役に立たない中盤以降に引いた場合、上述のカードとの奇襲を策に入れて手札で温存するのも良し。

ストーリー

「二つの塔」の一幕(イラスト)。

角笛城/Hornburgでのローハン/Rohan軍とアイゼンガルド/Isengard軍の戦いは一進一退の攻防を繰り返し、ついにローハン軍は分断され角笛城は包囲されてしまう。オーク達が城門を破壊し雪崩こもうとするその時、角笛がヘルム峡谷/Helm's Deepに鳴り響き、セオデン/Théoden率いる騎馬部隊がアイゼンガルドの軍を切り裂いた。角笛に呼応した分断部隊も戦いに合流し、さらにガンダルフ/Gandalfエルケンブランド/Erkenbrandらと援軍に駆け付けたことで、戦いの趨勢が決定した。

参考

MOBILE