幻惑の旋律/Entrancing Melody
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
12行: | 12行: | ||
*「X以下」を対象にできる威圧と異なり、幻惑の旋律の対象は「Xぴったり」でなければならない。通常はあまり問題にならない違いだが、[[万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious]]のように[[マナ総量]]を変化させられるクリーチャーはやや奪いにくい。また、[[相殺/Counterbalance]]による[[打ち消し]]や[[発展+発破/Expansion+Explosion]]による[[コピー]]などを避けるために必要以上のマナを注ぎ込むというテクニックも使えない。 | *「X以下」を対象にできる威圧と異なり、幻惑の旋律の対象は「Xぴったり」でなければならない。通常はあまり問題にならない違いだが、[[万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious]]のように[[マナ総量]]を変化させられるクリーチャーはやや奪いにくい。また、[[相殺/Counterbalance]]による[[打ち消し]]や[[発展+発破/Expansion+Explosion]]による[[コピー]]などを避けるために必要以上のマナを注ぎ込むというテクニックも使えない。 | ||
− | *[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[上位互換]]の[[青の太陽の黄昏/Blue Sun's Twilight]] | + | *[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[上位互換]]の[[青の太陽の黄昏/Blue Sun's Twilight]]が登場した。 |
*[[パーマネント]]の[[コントロール]]を永続的に得る[[呪文]]のバリエーションついては[[支配魔法/Control Magic#主な亜種|支配魔法/Control Magic]]の項を参照。 | *[[パーマネント]]の[[コントロール]]を永続的に得る[[呪文]]のバリエーションついては[[支配魔法/Control Magic#主な亜種|支配魔法/Control Magic]]の項を参照。 | ||
2023年6月4日 (日) 00:11時点における最新版
威圧/Dominateの亜種。1マナ軽い代わりにソーサリーになっている。
マナがかかりがちなことが難点であった威圧が軽くなったのはよいが、インスタント故の強みが失われてしまったのは大きな痛手。使用感としては別物で、オーラではないものの支配魔法/Control Magicの亜種と言ったほうが近い。
4マナ以上のクリーチャーを奪う場合は登場時のスタンダードで共存する慮外な押収/Confiscation Coupの方がアーティファクトも強奪できる点も含めてコスト・パフォーマンスが良いが、こちらはエネルギーにフィーチャーしていないデッキでも使いやすい点や、トークンであればわずか2マナで奪える点などがメリットとなる。
ローテーション後はプテラマンダー/Pteramanderやハイドロイド混成体/Hydroid Krasisに強い点も評価され、イゼット・ドレイクやイゼット・フェニックスのサイドボードによく採用される。
リミテッドではマナさえあれば対戦相手の切り札を強奪でき、1:2交換が取れる強力なカード。
- 「X以下」を対象にできる威圧と異なり、幻惑の旋律の対象は「Xぴったり」でなければならない。通常はあまり問題にならない違いだが、万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifariousのようにマナ総量を変化させられるクリーチャーはやや奪いにくい。また、相殺/Counterbalanceによる打ち消しや発展+発破/Expansion+Explosionによるコピーなどを避けるために必要以上のマナを注ぎ込むというテクニックも使えない。
- ファイレクシア:完全なる統一では上位互換の青の太陽の黄昏/Blue Sun's Twilightが登場した。
- パーマネントのコントロールを永続的に得る呪文のバリエーションついては支配魔法/Control Magicの項を参照。