紅蓮術師の道/Path of the Pyromancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Path of the Pyromancer}} {{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ - ...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Path of the Pyromancer}}
 
{{#card:Path of the Pyromancer}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}}
+
[[赤]]の[[プレインズウォーカーの議決]][[ソーサリー]]は自分の[[手札]]の総入れ替え+[[捨てる|捨てた]]枚数分の[[赤マナ]]の生産。
  
 +
手札5枚以上なら[[ライブラリー]]を掘り進めながら[[フリースペル]]や[[マナ加速]]のように使える[[コンボ]]向けの呪文。手札の上限を無くす[[無限への階段/Stairs to Infinity (次元カード)]]や[[墓地]]回収の[[カオス能力]]など[[プレインチェイス戦]]ならではの組み合わせも多く、コンボの下準備の他に[[ドロー]]による[[誘発]]との[[シナジー]]も狙える。
 +
 +
*類似[[カード]]は[[トレイリアの風/Tolarian Winds]]を参照。
 +
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/機械兵団の進軍統率者デッキの道}}
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[レア]]

2023年5月17日 (水) 17:31時点における最新版


Path of the Pyromancer / 紅蓮術師の道 (4)(赤)
ソーサリー

あなたの手札にあるすべてのカードを捨てる。これにより捨てられたカード1枚につき(赤)を加える。その後、その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
プレインズウォーカーの議決 ― あなたから始めて各プレイヤーは「プレインズウォーク」または「カオス」のいずれかに投票する。「プレインズウォーク」がより多くの票を得たなら、プレインズウォークする。「カオス」がより多くの票を得た、あるいは票が同数だったなら、カオスが起こる。


プレインズウォーカーの議決ソーサリーは自分の手札の総入れ替え+捨てた枚数分の赤マナの生産。

手札5枚以上ならライブラリーを掘り進めながらフリースペルマナ加速のように使えるコンボ向けの呪文。手札の上限を無くす無限への階段/Stairs to Infinity (次元カード)墓地回収のカオス能力などプレインチェイス戦ならではの組み合わせも多く、コンボの下準備の他にドローによる誘発とのシナジーも狙える。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

機械兵団の進軍統率者デッキの道。いずれもプレインズウォーカーの議決を持つレアソーサリーで、対応するプレインズウォーカー/Planeswalkerが描かれている。

[編集] 参考

MOBILE