ヴォルダーレンの興奮探し/Voldaren Thrillseeker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Voldaren Thrillseeker}} {{未評価|機械兵団の進軍}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍 - レア」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Voldaren Thrillseeker}}
 
{{#card:Voldaren Thrillseeker}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍}}
+
1[[マナ]]で自分を[[投げる]]ことができる[[吸血鬼]]・[[戦士]]。[[賛助]]により味方の[[クリーチャー]]を投げることもできる。
 +
 
 +
これ自体も実質的に3マナ3/3。[[リミテッド]]では序盤に出して戦力としつつ[[死亡]]しそうになったら[[火力]]として投げてもよし、終盤に[[ファッティ]]に賛助をつけて飛ばしてもよし。賛助により他のクリーチャーを投げる場合は実質的に[[パワー]]+2点の威力が出るのもあり、他のクリーチャーを投げるには合計4マナ(および、分割してもよいが投げるクリーチャーの[[マナ・コスト]]も)かかるが、汎用性が高い戦力として特に問題無く[[ピック]]できるだろう。
 +
 
 +
[[構築]]では、どうせなら他のクリーチャーを投げられる点を活用して[[コンボ]]気味に使いたい。分かりやすいのは[[ヤーグルとムルタニ/Yargle and Multani]]で、あちらを賛助して投げればそれだけで20点。前述の通りこれ自体も火力としてそこそこ汎用性が高いこともあり、クリーチャーを中心にした[[ビートダウン]]にトドメを兼ねて採用しておくだけでも悪くない仕事はしてくれる筈。一時的な[[パンプアップ]]の分も計算してくれるので、[[緑]]と組み合わせると更に火力が伸びやすい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[レア]]

2023年4月23日 (日) 05:17時点における版


Voldaren Thrillseeker / ヴォルダーレンの興奮探し (2)(赤)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 戦士(Warrior)

賛助2(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。

1/1

1マナで自分を投げることができる吸血鬼戦士賛助により味方のクリーチャーを投げることもできる。

これ自体も実質的に3マナ3/3。リミテッドでは序盤に出して戦力としつつ死亡しそうになったら火力として投げてもよし、終盤にファッティに賛助をつけて飛ばしてもよし。賛助により他のクリーチャーを投げる場合は実質的にパワー+2点の威力が出るのもあり、他のクリーチャーを投げるには合計4マナ(および、分割してもよいが投げるクリーチャーのマナ・コストも)かかるが、汎用性が高い戦力として特に問題無くピックできるだろう。

構築では、どうせなら他のクリーチャーを投げられる点を活用してコンボ気味に使いたい。分かりやすいのはヤーグルとムルタニ/Yargle and Multaniで、あちらを賛助して投げればそれだけで20点。前述の通りこれ自体も火力としてそこそこ汎用性が高いこともあり、クリーチャーを中心にしたビートダウンにトドメを兼ねて採用しておくだけでも悪くない仕事はしてくれる筈。一時的なパンプアップの分も計算してくれるので、と組み合わせると更に火力が伸びやすい。

参考

MOBILE