高潮の恐怖/Tidal Terror

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
 
3行: 3行:
 
[[土地サイクリング|島サイクリング]]に加え、味方[[クリーチャー]]2体を[[タップ]]することで[[ブロックされない|ブロックされなく]]なる[[タコ]]。
 
[[土地サイクリング|島サイクリング]]に加え、味方[[クリーチャー]]2体を[[タップ]]することで[[ブロックされない|ブロックされなく]]なる[[タコ]]。
  
{{未評価|機械兵団の進軍}}
+
[[対応]]してこれ自体を[[除去]]されると大きめの隙を晒すことになるが、[[インスタント・タイミング]]の除去が少なく、クリーチャー同士の睨み合いになりがちな[[リミテッド]]では適当な[[小型クリーチャー]]を利用して[[アンブロッカブル]]の[[ファッティ]]を作り出せるのでかなり有効。6[[マナ]]5/6と最低限、終盤の戦力としてカウントできる[[サイズ]]を持つし、[[マナスクリュー]]にも対処できる。序盤から終盤まで無駄になりづらい優良[[コモン]]。
 +
 
 +
[[構築]]でもマナスクリューに対応はできるが、クリーチャーとしての質が流石に厳しい。アンブロッカブルが欲しければ、同時期の[[ローテーション]]に限定しても[[気まぐれな呪文踊り/Mercurial Spelldancer]]や[[高波エンジン/Surge Engine]]など、より取り回しが良いものが存在する。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年4月15日 (土) 22:38時点における最新版


Tidal Terror / 高潮の恐怖 (4)(青)(青)
クリーチャー — タコ(Octopus)

高潮の恐怖が攻撃するたび、あなたがコントロールしていてアンタップ状態でありこれでないクリーチャー2体をタップしてもよい。そうしたなら、このターン、高潮の恐怖はブロックされない。
島サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:あなたのライブラリーから島(Island)カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)

5/6

島サイクリングに加え、味方クリーチャー2体をタップすることでブロックされなくなるタコ

対応してこれ自体を除去されると大きめの隙を晒すことになるが、インスタント・タイミングの除去が少なく、クリーチャー同士の睨み合いになりがちなリミテッドでは適当な小型クリーチャーを利用してアンブロッカブルファッティを作り出せるのでかなり有効。6マナ5/6と最低限、終盤の戦力としてカウントできるサイズを持つし、マナスクリューにも対処できる。序盤から終盤まで無駄になりづらい優良コモン

構築でもマナスクリューに対応はできるが、クリーチャーとしての質が流石に厳しい。アンブロッカブルが欲しければ、同時期のローテーションに限定しても気まぐれな呪文踊り/Mercurial Spelldancer高波エンジン/Surge Engineなど、より取り回しが良いものが存在する。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

機械兵団の進軍の、自身のに対応した基本土地タイプ土地サイクリング(2)を持つサイクル。いずれもコモンクリーチャー

ドラフト・ブースターに封入されないカードとして、注入クロコダイル/Injector Crocodile(沼)と岩山砕きのイエティ/Cragsmasher Yeti(山)も存在する。

[編集] 参考

MOBILE