運命の大立者/Figure of Destiny

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(記述の内容が件の「夜々」のときとほとんど同じ。これを認めたら夜々も復活させなくてはならなくなる。)
1行: 1行:
 
{{#card:Figure of Destiny}}
 
{{#card:Figure of Destiny}}
  
[[キスキン]]の強力な[[ウィニー]][[クリーチャー]]。色は違うものの、[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]の[[エコー]]コストがいつでも支払えるようになった強化版ともいえる。
+
[[キスキン]]の強力な[[ウィニー]][[クリーチャー]]。マナを支払うごとに強くなる。
  
2ターン目から2/2で殴ることができる上、さらにマナを支払えば4/4、8/8のクリーチャーにもなるので、ゲーム終盤でも無駄にならない。最終形態は[[飛行]]と[[先制攻撃]]も付くので[[フィニッシャー]]にもなりうる。
+
2ターン目から2/2で殴ることができる上、いつでもマナを支払えば4/4、8/8のクリーチャーにもなるので、ゲーム終盤でも無駄にならない。最終形態は[[飛行]]と[[先制攻撃]]も付くので[[フィニッシャー]]にもなりうる。
  
 
*通常は2/2→4/4→8/8の順番に成長していくことになるが、[[ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel]]などですべての[[クリーチャー・タイプ]]を持たせれば、順序を飛ばして一気に8/8にすることもできる。逆に、[[名も無き転置/Nameless Inversion]]などのクリーチャー・タイプを失わせるカードは天敵である。
 
*通常は2/2→4/4→8/8の順番に成長していくことになるが、[[ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel]]などですべての[[クリーチャー・タイプ]]を持たせれば、順序を飛ばして一気に8/8にすることもできる。逆に、[[名も無き転置/Nameless Inversion]]などのクリーチャー・タイプを失わせるカードは天敵である。

2008年7月25日 (金) 17:42時点における版


キスキンの強力なウィニークリーチャー。マナを支払うごとに強くなる。

2ターン目から2/2で殴ることができる上、いつでもマナを支払えば4/4、8/8のクリーチャーにもなるので、ゲーム終盤でも無駄にならない。最終形態は飛行先制攻撃も付くのでフィニッシャーにもなりうる。

参考

MOBILE