恭しき沈黙/Reverent Silence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Reverent Silence}}
 
{{#card:Reverent Silence}}
  
[[ピッチスペル]]版[[平穏/Tranquility]]
+
[[ピッチスペル]]版[[平穏/Tranquility]]。同時期に登場した[[パララクス補充]]への対策として、[[調和ある収斂/Harmonic Convergence]]の次くらいによく使われていたカード。
同時期に登場した[[パララクス補充]]への対策として、[[調和ある収斂/Harmonic Convergence]]の次くらいによく使われていたカード。
+
  
 
+
ピッチでプレイするには[[森]]が必要なので、[[パララクスの潮流/Parallax Tide]]が出ると[[プレイ]]できないこともあった。ちなみに、森を出してすぐに恭しき沈黙をプレイすれば、その森を取り除いてこのプレイを阻止するタイミングは無い。そういうわけで、パララクス補充対策としてこれを使う場合、森を手札に温存しておくと確実。
ピッチでプレイするには[[森]]が必要なので、[[パララクスの潮流/Parallax Tide]]が出ると[[プレイ]]できないこともあった。
+
ちなみに、森を出してすぐに恭しき沈黙をプレイすれば、その森を取り除いてこのプレイを阻止するタイミングは無い。
+
そういうわけで、パララクス補充対策としてこれを使う場合、森を手札に温存しておくと確実。
+
  
 
なお、[[対立/Opposition]]や[[水位の上昇/Rising Waters]]に対しても有効。
 
なお、[[対立/Opposition]]や[[水位の上昇/Rising Waters]]に対しても有効。
  
[[エターナル]]では、[[フェッチランド]]と[[デュアルランド]]が使用出来るため、ピッチ条件はデッキを選ばずとも簡単に満たすことが出来る。
+
[[エターナル]]では、[[フェッチランド]]と[[デュアルランド]]が使用できるため、ピッチ条件はデッキを選ばずとも簡単に満たすことができる。そうなると[[コスト]]もほとんどタダ同然であるため、[[エンチャント]]対策の[[サイドボード]]として採用され、また[[燃え立つ願い/Burning Wish]]でサーチされ即座に打ち込まれる事も多い。
そうなると[[コスト]]もほとんどタダ同然であるため、[[エンチャント]]対策の[[サイドボード]]として採用され、また[[燃え立つ願い/Burning Wish]]でサーチされ即座に打ち込まれる事も多い。
+
 
+
  
 
*読み方は「うやうやしきちんもく」。[[恭しきマントラ/Reverent Mantra]]と同じ。
 
*読み方は「うやうやしきちんもく」。[[恭しきマントラ/Reverent Mantra]]と同じ。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[コモン]]

2008年7月25日 (金) 09:55時点における版


Reverent Silence / 恭しき沈黙 (3)(緑)
ソーサリー

あなたが森(Forest)をコントロールしているなら、あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、「他のすべてのプレイヤーはそれぞれ6点のライフを得る」ことを選んでもよい。
すべてのエンチャントを破壊する。


ピッチスペル平穏/Tranquility。同時期に登場したパララクス補充への対策として、調和ある収斂/Harmonic Convergenceの次くらいによく使われていたカード。

ピッチでプレイするにはが必要なので、パララクスの潮流/Parallax Tideが出るとプレイできないこともあった。ちなみに、森を出してすぐに恭しき沈黙をプレイすれば、その森を取り除いてこのプレイを阻止するタイミングは無い。そういうわけで、パララクス補充対策としてこれを使う場合、森を手札に温存しておくと確実。

なお、対立/Opposition水位の上昇/Rising Watersに対しても有効。

エターナルでは、フェッチランドデュアルランドが使用できるため、ピッチ条件はデッキを選ばずとも簡単に満たすことができる。そうなるとコストもほとんどタダ同然であるため、エンチャント対策のサイドボードとして採用され、また燃え立つ願い/Burning Wishでサーチされ即座に打ち込まれる事も多い。

参考

MOBILE