荒廃翼の幼体/Blightwing Whelp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Blightwing Whelp / 荒廃翼の幼体 |コスト=(2)(黒) |タイプ=クリーチャー ― ファイレクシアン(Phyrexian) イ...」)
 
 
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
相手が持つ[[毒カウンター]]の数に等しい[[マナ総量]]のカードを[[抽出]]する[[サボタージュ能力]]を持つ[[ファイレクシアン]]・[[インプ]]。
+
相手が持つ[[毒カウンター]]の数に等しい[[マナ総量]]の[[カード]]を[[抽出]]する[[サボタージュ能力]]を持つ[[ファイレクシアン]]・[[インプ]]。
  
{{未評価|アルケミー:ファイレクシア}}
+
3[[マナ]]2/2の[[フライヤー]]は[[リミテッド]]ならその時点で合格点。[[毒性]]を持つのでサボタージュ能力についても[[腐る]]心配はせずに済み、1[[マナ]]で[[速攻]]を得られるので奇襲的に[[カード・アドバンテージ]]を得ることもできる。
 +
 
 +
[[構築]]の場合、特定のマナ総量に1種類のカードしか投入しなければ実質的な[[サーチ]]となる。抽出先の条件を考えると、勝ち筋は基本的に毒殺を据えておくとよいだろう。後半のマナ域からは抽出が難しくなるため、6~7マナぐらいのカードを抽出したらそのまま一気に仕留めきれるように[[デッキ]]を組んでおきたい。[[ティラナックス・レックス/Tyrranax Rex]]等は格好の相方となる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[レア]]

2023年3月19日 (日) 21:03時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Blightwing Whelp / 荒廃翼の幼体 (2)(黒)
クリーチャー ― ファイレクシアン(Phyrexian) インプ(Imp)

飛行
毒性1
(黒):ターン終了時まで、荒廃翼の幼体は速攻を得る。
荒廃翼の幼体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはマナ総量がそのプレイヤーの持つ毒カウンターの数に等しいカード1枚を抽出する。

2/2


相手が持つ毒カウンターの数に等しいマナ総量カード抽出するサボタージュ能力を持つファイレクシアンインプ

3マナ2/2のフライヤーリミテッドならその時点で合格点。毒性を持つのでサボタージュ能力についても腐る心配はせずに済み、1マナ速攻を得られるので奇襲的にカード・アドバンテージを得ることもできる。

構築の場合、特定のマナ総量に1種類のカードしか投入しなければ実質的なサーチとなる。抽出先の条件を考えると、勝ち筋は基本的に毒殺を据えておくとよいだろう。後半のマナ域からは抽出が難しくなるため、6~7マナぐらいのカードを抽出したらそのまま一気に仕留めきれるようにデッキを組んでおきたい。ティラナックス・レックス/Tyrranax Rex等は格好の相方となる。

[編集] 参考

MOBILE