未知との対決/Confront the Unknown

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#Card:Confront the Unknown}} {{未評価|イニストラードを覆う影}} ==参考== *カード個別評価:イニストラードを覆う影 - コモン」)
 
(参考)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#Card:Confront the Unknown}}
 
{{#Card:Confront the Unknown}}
  
{{未評価|イニストラードを覆う影}}
+
[[あなた|自分]]の[[手掛かり]]の数だけ[[P/T]][[修整]]を与える[[インスタント]]。
 +
 
 +
これ自体でも[[調査]]を行うので最低+1/+1は保障されており、あとあと手掛かりを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げて]][[引く|ドロー]]もできるため、過去の[[攻撃的衝動/Aggressive Urge]]と比べても遜色ない性能になっている。さらに手掛かりの数が揃っていれば1[[マナ]]とは思えない大きな修整となる。
 +
 
 +
[[コモン]]であるため[[リミテッド]]では遭遇率の高い[[コンバット・トリック]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://web.archive.org/web/20211207043546/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-shadows-over-innistrad-part-2-2016-04-15 The M-Files: Shadows over Innistrad, Part 2(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/ld/0016700/ Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート2]([[Latest Developments]] [[2016年]]4月15日 [[Sam Stoddard]]著)
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[コモン]]

2023年3月17日 (金) 23:43時点における最新版


Confront the Unknown / 未知との対決 (緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。調査を行う。その後、ターン終了時まで、そのクリーチャーはあなたがコントロールする手掛かり(Clue)1つにつき+1/+1の修整を受ける。(調査を行うとは、手掛かりトークン1つを生成することである。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)


自分手掛かりの数だけP/T修整を与えるインスタント

これ自体でも調査を行うので最低+1/+1は保障されており、あとあと手掛かりを生け贄に捧げてドローもできるため、過去の攻撃的衝動/Aggressive Urgeと比べても遜色ない性能になっている。さらに手掛かりの数が揃っていれば1マナとは思えない大きな修整となる。

コモンであるためリミテッドでは遭遇率の高いコンバット・トリック

[編集] 参考

MOBILE