巧妙なスカーブ/Ingenious Skaab

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成 未評価)
 
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ingenious Skaab}}
 
{{#card:Ingenious Skaab}}
{{未評価|異界月}}
+
 
 +
[[果敢]]を得た[[狩漁者/Watercourser]]であり、その[[上位互換]]。
 +
 
 +
[[コンバット・トリック]]に活用できる[[能力]]を複数持つため、[[対戦相手]]視点ではどの程度の[[サイズ]]になるのか読みづらく、なかなかに厄介。例えば果敢を1回[[誘発]]させたうえで[[パワー]]を限界まで上げることで[[タフネス]]6と相討ちが取れるため、[[手札]]1枚といくらかの[[マナ]]があれば、3[[マナ]]域の[[コモン]]でありながら5マナ以上の[[ファッティ]]の[[攻撃]]をけん制できる。[[部族カード]]の支援を受けやすい[[ゾンビ]]である点も嬉しく、[[リミテッド]]では優秀な[[コモン]][[クリーチャー]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[スカーブ/Skaab]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[コモン]]

2023年3月17日 (金) 21:27時点における最新版


Ingenious Skaab / 巧妙なスカーブ (2)(青)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ホラー(Horror)

果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
(青):ターン終了時まで、巧妙なスカーブは+1/-1の修整を受ける。

2/3

果敢を得た狩漁者/Watercourserであり、その上位互換

コンバット・トリックに活用できる能力を複数持つため、対戦相手視点ではどの程度のサイズになるのか読みづらく、なかなかに厄介。例えば果敢を1回誘発させたうえでパワーを限界まで上げることでタフネス6と相討ちが取れるため、手札1枚といくらかのマナがあれば、3マナ域のコモンでありながら5マナ以上のファッティ攻撃をけん制できる。部族カードの支援を受けやすいゾンビである点も嬉しく、リミテッドでは優秀なコモンクリーチャー

[編集] 参考

MOBILE