グランプリ仙台01

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
=グランプリ仙台01=
+
'''グランプリ仙台01'''/''2001 Grand Prix Sendai''、2001年に日本で開催された[[エクステンデッド]]の[[グランプリ]]。記録的な豪雪の中で行われ、[[デッキビルダー]]の活躍が目立つ結果となった。
  
記録的な豪雪の中で行われた、[[エクステンデッド]]の[[グランプリ]]。
+
[[石田格]]が直前の[[グランプリラスベガス01]]に登場したばかりの[[ワイルドゾンビ]]を極限まで仕上げ、予選ラウンド13勝無敗1分の大記録を打ち立てる。同様に[[Michel Long]]も、グランプリラスベガス01で[[Alan Comer]]が使っていた[[グロウフィッシュ]]を基に[[ミラクルグロウ]]を仕上げ第3位入賞を果たしている。
[[デッキビルダー]]の活躍が目立つ結果となった。
+
 
+
[[石田格]]が直前の[[グランプリラスベガス01]]に登場したばかりの[[ワイルドゾンビ]]を極限まで仕上げ、予選ラウンド13勝無敗1分の大記録を打ち立てる。
+
同様に[[Michel Long]]も、グランプリラスベガス01で[[Alan Comer]]が使っていた[[グロウフィッシュ]]を基に[[ミラクルグロウ]]を仕上げ第3位入賞を果たしている。
+
  
 
一方、[[浅原晃]]・[[中島主税]]・[[三津家和彦]]らの[[八王子組]]が[[ゾンビプリズン]]を持ち込み、[[荒堀和明]]が見事に優勝。[[浅原晃]]の名を日本中に広めた。
 
一方、[[浅原晃]]・[[中島主税]]・[[三津家和彦]]らの[[八王子組]]が[[ゾンビプリズン]]を持ち込み、[[荒堀和明]]が見事に優勝。[[浅原晃]]の名を日本中に広めた。
19行: 15行:
  
 
==ベスト8==
 
==ベスト8==
*優勝  [[荒堀和明]]([[ゾンビプリズン]])
+
*優勝 [[荒堀和明]] ([[ゾンビプリズン]])
*準優勝 [[平林和哉]]([[トリックス]])
+
*準優勝 [[平林和哉]] ([[トリックス]])
*第3位 [[Michel Long]]([[ミラクルグロウ]])
+
*第3位 [[Michel Long]] ([[ミラクルグロウ]])
*第4位 [[村上裕樹]](宮城)([[トリックス]])
+
*第4位 [[村上裕樹]](宮城) ([[トリックス]])
*第5位 [[石田格]]([[ワイルドゾンビ]])
+
*第5位 [[石田格]] ([[ワイルドゾンビ]])
*第6位 [[阿部和史]]([[トリックス]])
+
*第6位 [[阿部和史]] ([[トリックス]])
*第7位 [[岡本尋]]([[トリックス]])
+
*第7位 [[岡本尋]] ([[トリックス]])
*第8位 [[森勝洋]]([[トリックス]])
+
*第8位 [[森勝洋]] ([[トリックス]])
  
 
==参考==
 
==参考==

2008年7月24日 (木) 17:17時点における版

グランプリ仙台01/2001 Grand Prix Sendai、2001年に日本で開催されたエクステンデッドグランプリ。記録的な豪雪の中で行われ、デッキビルダーの活躍が目立つ結果となった。

石田格が直前のグランプリラスベガス01に登場したばかりのワイルドゾンビを極限まで仕上げ、予選ラウンド13勝無敗1分の大記録を打ち立てる。同様にMichel Longも、グランプリラスベガス01でAlan Comerが使っていたグロウフィッシュを基にミラクルグロウを仕上げ第3位入賞を果たしている。

一方、浅原晃中島主税三津家和彦らの八王子組ゾンビプリズンを持ち込み、荒堀和明が見事に優勝。浅原晃の名を日本中に広めた。

また、メインから変異種/Morphlingを使用したモリカツトリックス平林和哉がチューンし、森勝洋平林和哉両名を含めベスト8中5人を占めた。

基本データ

ベスト8

参考

MOBILE