ドロスの囁き/Whisper of the Dross

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Whisper of the Dross}} {{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}} ==参考== *[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Whisper of the Dross}}
 
{{#card:Whisper of the Dross}}
  
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
+
[[修整]]値が落ちた代わりに[[増殖]]がついた[[見栄え損ない/Disfigure]]の亜種。
 +
 
 +
[[除去]]としての信頼性は低く、基本的に[[戦闘]]なども交えなければ落しきれない。どちらかというと増殖を重視しての採用になるだろう。[[カードプール]]を広げてみても、1[[マナ]]で増殖を実行できる[[黒]]のカードは登場時点ではこれのみなので、その点では貴重。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではちょっとした[[コンバット・トリック]]をしながら[[油カウンター]]や[[毒カウンター]]を増やせるので、それらを利用する[[カード]]を[[ピック]]している場合は価値が上がる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ドロス/Dross]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[コモン]]

2023年2月19日 (日) 18:22時点における最新版


Whisper of the Dross / ドロスの囁き (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、その後、すでにそこにあるカウンター1種類につき、そのカウンターをもう1個与える。)


修整値が落ちた代わりに増殖がついた見栄え損ない/Disfigureの亜種。

除去としての信頼性は低く、基本的に戦闘なども交えなければ落しきれない。どちらかというと増殖を重視しての採用になるだろう。カードプールを広げてみても、1マナで増殖を実行できるのカードは登場時点ではこれのみなので、その点では貴重。

リミテッドではちょっとしたコンバット・トリックをしながら油カウンター毒カウンターを増やせるので、それらを利用するカードピックしている場合は価値が上がる。

[編集] 参考

MOBILE