竜翼の滑空者/Dragonwing Glider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
「[[ミラディンのために!]]」を持つ[[装備品]]。[[修整]]に加え[[速攻]]と[[飛行]]も与える。
 
「[[ミラディンのために!]]」を持つ[[装備品]]。[[修整]]に加え[[速攻]]と[[飛行]]も与える。
  
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
+
単体でも[[火山のドラゴン/Volcanic Dragon]]相当。[[クリーチャー]]として[[除去]]されても装備品として[[戦場]]に残り、後続も強力なクリーチャーにできる。ただ[[装備]][[コスト]]が[[マナ・コスト]]と同等なため、速攻は機能しにくい。使用する場合は[[耐え忍ぶカー、ケンバ/Kemba, Kha Enduring]]や[[呪い金の警衛、ルク/Rhuk, Hexgold Nabber]]など、装備コストを踏み倒せる[[カード]]と併用したい。
  
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]の[[リミテッド]]では[[サイズ]]に優れた[[フライヤー]]ゆえに[[フィニッシャー]]として活躍できる。
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]の[[リミテッド]]では[[サイズ]]に優れた[[フライヤー]]ゆえに[[フィニッシャー]]として活躍できる。
  
*[[カード・タイプ]]を考慮しなければ[[火山のドラゴン/Volcanic Dragon]][[上位互換]]
+
*[[]][[ドラゴン]]と関係なく好きなクリーチャーに飛行を与えることのできるカードは珍しい。特段に高い装備コストは[[色の役割]]を[[曲げ]]ているせいもあるのだろう。
 
+
 
*[[名前|カード名]]は[[誤訳]]。装備品であるため「滑空者」ではなく「滑空機」とするのが適切だろう。
 
*[[名前|カード名]]は[[誤訳]]。装備品であるため「滑空者」ではなく「滑空機」とするのが適切だろう。
 
**{{Gatherer|id=603963}}だけなら[[クリーチャー]]に見えることや、同[[セット]]初出の[[切歯の滑空機/Incisor Glider]]に引きずられたことが原因と考えられる。
 
**{{Gatherer|id=603963}}だけなら[[クリーチャー]]に見えることや、同[[セット]]初出の[[切歯の滑空機/Incisor Glider]]に引きずられたことが原因と考えられる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036652/ 『ファイレクシア:完全なる統一』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]1月30日)
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[レア]]

2023年2月15日 (水) 21:42時点における最新版


Dragonwing Glider / 竜翼の滑空者 (3)(赤)(赤)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

ミラディンのために!(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、赤の2/2のレベル(Rebel)・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け飛行と速攻を持つ。
装備(3)(赤)(赤)


ミラディンのために!」を持つ装備品修整に加え速攻飛行も与える。

単体でも火山のドラゴン/Volcanic Dragon相当。クリーチャーとして除去されても装備品として戦場に残り、後続も強力なクリーチャーにできる。ただ装備コストマナ・コストと同等なため、速攻は機能しにくい。使用する場合は耐え忍ぶカー、ケンバ/Kemba, Kha Enduring呪い金の警衛、ルク/Rhuk, Hexgold Nabberなど、装備コストを踏み倒せるカードと併用したい。

ファイレクシア:完全なる統一リミテッドではサイズに優れたフライヤーゆえにフィニッシャーとして活躍できる。

[編集] 参考

MOBILE