ふくれた汚染者/Bloated Contaminator
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
[[クリーチャー]]の[[緑]]と言えど、[[単色]][[シングルシンボル]]かつ[[デメリット能力]]なしでの3マナ4/4は前例のない[[サイズ]]。おまけにトランプル付きと、これだけでも緑含む[[ビートダウン]]であれば投入を検討できるほどの性能である。シングルシンボルなので[[多色デッキ]]でも扱いやすい。 | [[クリーチャー]]の[[緑]]と言えど、[[単色]][[シングルシンボル]]かつ[[デメリット能力]]なしでの3マナ4/4は前例のない[[サイズ]]。おまけにトランプル付きと、これだけでも緑含む[[ビートダウン]]であれば投入を検討できるほどの性能である。シングルシンボルなので[[多色デッキ]]でも扱いやすい。 | ||
− | [[戦闘ダメージ]]を通せれば[[毒カウンター]] | + | 毒性クリーチャーとして見ると、[[戦闘ダメージ]]を通せれば[[毒カウンター]]を与えた後に増殖を行うため、実質的には毒性2相当の効率を持つ。恵まれた[[P/T]]とトランプルによって攻撃を通しやすく、[[毒カウンター]]を主軸にするデッキでも有力候補。逆に普通のビートダウンがサブプランとして毒での[[勝利]]を狙うことも可能。 |
さらに増殖は毒のみならず、[[カウンター (目印)|カウンター]]を参照するカード全般をサポートできる。サボタージュ能力で増殖できるクリーチャーには[[かき鳴らし鳥/Thrummingbird]]もいるが、こちらは[[重い]]分[[小型クリーチャー]]相手に[[壁]]として立ち回るなど柔軟な使い方もできる。 | さらに増殖は毒のみならず、[[カウンター (目印)|カウンター]]を参照するカード全般をサポートできる。サボタージュ能力で増殖できるクリーチャーには[[かき鳴らし鳥/Thrummingbird]]もいるが、こちらは[[重い]]分[[小型クリーチャー]]相手に[[壁]]として立ち回るなど柔軟な使い方もできる。 |
2023年2月13日 (月) 20:30時点における版
Bloated Contaminator / ふくれた汚染者 (2)(緑)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ビースト(Beast)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ビースト(Beast)
トランプル
毒性1(このクリーチャーから戦闘ダメージを受けたプレイヤーは追加で毒(poison)カウンター1個を得る。)
ふくれた汚染者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、すでにそこにあるカウンター1種類につき、そのカウンターをもう1個与える。)
トランプルと毒性1を持つファイレクシアン・ビースト。サボタージュ能力で増殖も行える。
クリーチャーの緑と言えど、単色シングルシンボルかつデメリット能力なしでの3マナ4/4は前例のないサイズ。おまけにトランプル付きと、これだけでも緑含むビートダウンであれば投入を検討できるほどの性能である。シングルシンボルなので多色デッキでも扱いやすい。
毒性クリーチャーとして見ると、戦闘ダメージを通せれば毒カウンターを与えた後に増殖を行うため、実質的には毒性2相当の効率を持つ。恵まれたP/Tとトランプルによって攻撃を通しやすく、毒カウンターを主軸にするデッキでも有力候補。逆に普通のビートダウンがサブプランとして毒での勝利を狙うことも可能。
さらに増殖は毒のみならず、カウンターを参照するカード全般をサポートできる。サボタージュ能力で増殖できるクリーチャーにはかき鳴らし鳥/Thrummingbirdもいるが、こちらは重い分小型クリーチャー相手に壁として立ち回るなど柔軟な使い方もできる。