流動石の巨人/Flowstone Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Flowstone Giant}}
 
{{#card:Flowstone Giant}}
  
流動石[[クリーチャー]]の4[[マナ]][[コモン]]版。パンプアップが固定値だが1マナで+2/-2できるので、同じコモンでも[[流動石のシャンブラー/Flowstone Shambler]]よりもはるかに使い勝手が良い。
+
[[流動石/Flowstone|流動石]][[クリーチャー]]の4[[マナ]][[コモン]]版。パンプアップが固定値だが1マナで+2/-2できるので、同じコモンでも[[流動石のシャンブラー/Flowstone Shambler]]よりもはるかに使い勝手が良い。
 +
 
 
少々の[[ブロッカー]]や[[アタッカー]]を蹴散らせる4マナ3/3は普通に強く、5/1になればブロッカーを蹴散らした後の本体への5点や、大型への相打ちに使うには十分な戦力。
 
少々の[[ブロッカー]]や[[アタッカー]]を蹴散らせる4マナ3/3は普通に強く、5/1になればブロッカーを蹴散らした後の本体への5点や、大型への相打ちに使うには十分な戦力。
  
7行: 8行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
[[テンペスト・ブロック]]の+X/-Xの[[修整]]を与えて[[頭でっかち]]にできる[[クリーチャー]]、またはそれを付与するオーラ。テンペスト後も含めて、少数の例外を除けば「流動石」と名前がつくカードはこの能力に関連している。
+
===サイクル===
 
+
{{サイクル/テンペスト・ブロックの+X/-Xの修整を与える流動石}}
<!-- -[[流動石の巨人/Flowstone Giant]] -->
+
*[[流動石の刀身/Flowstone Blade]]※クリーチャーではなく、能力を付与するオーラ。
+
*[[流動石のシャンブラー/Flowstone Shambler]]
+
*[[流動石のやっかいもの/Flowstone Mauler]]
+
*[[流動石の乱暴者/Flowstone Hellion]]
+
*[[流動石のワイヴァーン/Flowstone Wyvern]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[流動石/Flowstone]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]

2008年7月23日 (水) 20:20時点における最新版


Flowstone Giant / 流動石の巨人 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

(赤):流動石の巨人はターン終了時まで+2/-2の修整を受ける。

3/3

流動石クリーチャーの4マナコモン版。パンプアップが固定値だが1マナで+2/-2できるので、同じコモンでも流動石のシャンブラー/Flowstone Shamblerよりもはるかに使い勝手が良い。

少々のブロッカーアタッカーを蹴散らせる4マナ3/3は普通に強く、5/1になればブロッカーを蹴散らした後の本体への5点や、大型への相打ちに使うには十分な戦力。

リミテッドでは積極的に引いて良い。構築でも投入の目はあるだろう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

テンペスト・ブロックの+X/-Xの修整を与えて頭でっかちにできる流動石クリーチャー、またはそれを付与するオーラサイクルテンペストでは+2/-2、ストロングホールドでは+1/-1の修整を与えるカードが登場している。テンペスト・ブロック後も含めて、少数の例外を除けば「流動石」と名前がつくカードはこの能力に関連している。

[編集] 参考

MOBILE