生命維持コード/Umbilicus

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
継続的な[[バウンス]]を行う[[アーティファクト]]。[[パーマネント]]を維持したい場合、2点の[[ライフ]][[支払う|支払い]]を強要される。
 
継続的な[[バウンス]]を行う[[アーティファクト]]。[[パーマネント]]を維持したい場合、2点の[[ライフ]][[支払う|支払い]]を強要される。
  
自分にも[[効果]]が及んでしまうが、先に効果を受けるのは[[対戦相手]]。また使用者側は、ライフの支払いが無理になった場合これを[[手札]]に戻せばよい。さらに自分が使う以上は[[cip]][[能力]]の再利用や[[オーラ]]の貼り替えなどで[[アドバンテージ]]を狙うことが可能であるため、見た目以上に使用者有利なアーティファクトである。ただ、[[対戦相手]][[187クリーチャー]]などを使用していると厳しい。
+
自分にも[[効果]]が及んでしまうが、先に効果を受けるのは[[対戦相手]]。また使用者側は、ライフの支払いが無理になった場合これを[[手札]]に戻せばよい。さらに自分が使う以上は[[ETB]][[能力]]の再利用や[[オーラ]][[つける|つけ]]替えなどで[[アドバンテージ]]を狙うことが可能であるため、見た目以上に使用者有利なアーティファクトである。ただ、対戦相手も[[187クリーチャー]]などを使用していると厳しい。
  
 
当時はたまに[[ポンザ]]に用いられたりしていた。また、これを利用した[[コードステイシス]]という[[ステイシス|停滞]][[ロック]][[デッキ]]が存在する。
 
当時はたまに[[ポンザ]]に用いられたりしていた。また、これを利用した[[コードステイシス]]という[[ステイシス|停滞]][[ロック]][[デッキ]]が存在する。
  
 
*[[同型再版]]に[[血時計/Blood Clock]]がある。
 
*[[同型再版]]に[[血時計/Blood Clock]]がある。
*Umbilicusは臍(へそ)のこと。Umbilical Cordで臍の緒、あるいは宇宙飛行士用の生命維持コードを意味する。日本語名は{{日本語画像|Umbilicus|イラスト}}と併せて考え、この判断になったのであろう。
+
*Umbilicusは臍(へそ)のこと。Umbilical Cordで臍の緒、あるいは宇宙飛行士用の生命維持コードを意味する。日本語名は{{Gatherer|id=8810}}と併せて考え、この判断になったのであろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[レア]]

2022年12月19日 (月) 22:09時点における最新版


Umbilicus / 生命維持コード (4)
アーティファクト

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、そのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネント1つをオーナーの手札に戻す。


継続的なバウンスを行うアーティファクトパーマネントを維持したい場合、2点のライフ支払いを強要される。

自分にも効果が及んでしまうが、先に効果を受けるのは対戦相手。また使用者側は、ライフの支払いが無理になった場合これを手札に戻せばよい。さらに自分が使う以上はETB能力の再利用やオーラつけ替えなどでアドバンテージを狙うことが可能であるため、見た目以上に使用者有利なアーティファクトである。ただ、対戦相手も187クリーチャーなどを使用していると厳しい。

当時はたまにポンザに用いられたりしていた。また、これを利用したコードステイシスという停滞ロックデッキが存在する。

  • 同型再版血時計/Blood Clockがある。
  • Umbilicusは臍(へそ)のこと。Umbilical Cordで臍の緒、あるいは宇宙飛行士用の生命維持コードを意味する。日本語名はイラストと併せて考え、この判断になったのであろう。

[編集] 参考

MOBILE