地獄の雷/Hell's Thunder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
飛行[[クリーチャー]]による[[チャンプブロック]]を許してしまうが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されにくさは上と見られる。また、[[コスト]]が[[重い]]ものの蘇生も持つため、1枚の[[カード]]で最大8点[[ダメージ]]も[[与える]]ことができるのも魅力。
 
飛行[[クリーチャー]]による[[チャンプブロック]]を許してしまうが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されにくさは上と見られる。また、[[コスト]]が[[重い]]ものの蘇生も持つため、1枚の[[カード]]で最大8点[[ダメージ]]も[[与える]]ことができるのも魅力。
  
歩く火力としては珍しく高い[[タフネス]]を持つのも特徴。[[タッパー]]に弱いのは相変わらずだが、[[火力]]やマイナス[[修整]]に対して[[除去耐性|耐性]]を持っていることは利点。また[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]を出されていたとしても本来の働きをしてくれる。
+
歩く火力としては珍しく高い[[タフネス]]を持つのも特徴。[[タッパー]]に弱いのは相変わらずだが、[[火力]]やマイナス[[修整]]に対して[[除去耐性|耐性]]を持っていることは利点。また[[包囲の塔、ドラン/Doran, the Siege Tower]]を出されていたとしても本来の働きをしてくれる。
  
 
登場時の[[スタンダード]]では[[苦花/Bitterblossom]]が存在していたためチャンプブロックされやすかったが、[[ゼンディカー]]参入後は飛行が重宝され、[[バーン]]系の[[デッキ]]で活躍した。
 
登場時の[[スタンダード]]では[[苦花/Bitterblossom]]が存在していたためチャンプブロックされやすかったが、[[ゼンディカー]]参入後は飛行が重宝され、[[バーン]]系の[[デッキ]]で活躍した。

2022年8月2日 (火) 20:29時点における最新版


Hell's Thunder / 地獄の雷 (1)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

飛行、速攻
終了ステップの開始時に、地獄の雷を生け贄に捧げる。
蘇生(4)(赤)((4)(赤):このカードを戦場に戻す。そのクリーチャーは速攻を得る。次のターン終了ステップの開始時か、それが戦場を離れる場合に、それを追放する。蘇生はソーサリーとしてのみ行う。)

4/4

蘇生持ちの歩く火力。多くの歩く火力が持つトランプルの代わりに飛行を持つ。

飛行クリーチャーによるチャンプブロックを許してしまうが、ブロックされにくさは上と見られる。また、コスト重いものの蘇生も持つため、1枚のカードで最大8点ダメージ与えることができるのも魅力。

歩く火力としては珍しく高いタフネスを持つのも特徴。タッパーに弱いのは相変わらずだが、火力やマイナス修整に対して耐性を持っていることは利点。また包囲の塔、ドラン/Doran, the Siege Towerを出されていたとしても本来の働きをしてくれる。

登場時のスタンダードでは苦花/Bitterblossomが存在していたためチャンプブロックされやすかったが、ゼンディカー参入後は飛行が重宝され、バーン系のデッキで活躍した。

[編集] 参考

MOBILE