収穫の宴/Celebrate the Harvest

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Celebrate the Harvest}}
 
{{#card:Celebrate the Harvest}}
 +
[[パワー]]の異なる[[クリーチャー]]の数だけ[[基本土地]]を[[サーチ]]して[[戦場に出す]][[ソーサリー]]。
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ}}
+
2枚サーチできれば[[マナ・コスト]]が同じ[[爆発的植生/Explosive Vegetation]]と同じ[[効果]]。[[集会]]と一緒に使うなら3枚以上を狙いたい。
 +
 
 +
[[マナカーブ]]通りに4[[ターン]]目に[[唱える|唱え]]て3枚以上の土地を狙うのはやや安定性に不安がある一方、クリーチャーが十分並んだ後半戦では土地を大量展開しやすい。次のターンの[[X]][[呪文]]に繋げたり[[上陸]]を複数回[[誘発]]させたりといった方法で爆発力を活かすとよいだろう。
 +
 
 +
*同じくパワー参照型の土地サーチカードには、種類数でなく最大値を用いる[[辺境地横断/Traverse the Outlands]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]

2022年8月2日 (火) 14:37時点における最新版


Celebrate the Harvest / 収穫の宴 (3)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから基本土地カード最大X枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの種類数に等しい。


パワーの異なるクリーチャーの数だけ基本土地サーチして戦場に出すソーサリー

2枚サーチできればマナ・コストが同じ爆発的植生/Explosive Vegetationと同じ効果集会と一緒に使うなら3枚以上を狙いたい。

マナカーブ通りに4ターン目に唱えて3枚以上の土地を狙うのはやや安定性に不安がある一方、クリーチャーが十分並んだ後半戦では土地を大量展開しやすい。次のターンのX呪文に繋げたり上陸を複数回誘発させたりといった方法で爆発力を活かすとよいだろう。

[編集] 参考

MOBILE