ゆすり屋のボス/Racketeer Boss

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
|コスト=(赤)(緑)
 
|コスト=(赤)(緑)
 
|タイプ=クリーチャー — 猫(Cat)・戦士(Warrior)
 
|タイプ=クリーチャー — 猫(Cat)・戦士(Warrior)
|カードテキスト=ゆすり屋のボスが戦場に出たとき、あなたの手札にありクリーチャーやプレインズォーカーであるカード最大2枚を選ぶ。それらは永久に「あなたがこの呪文を唱えたとき、宝物(Treasure)・トークン1個を生成する。」を持つ。
+
|カードテキスト=ゆすり屋のボスが戦場に出たとき、あなたの手札にありクリーチャーやプレインズウォーカーであるカード最大2枚を選ぶ。それらは永久に「あなたがこの呪文を唱えたとき、宝物(Treasure)・トークン1個を生成する。」を持つ。
 
|PT=3/2
 
|PT=3/2
 
|Gathererid=571328
 
|Gathererid=571328
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー:ニューカペナ}}
+
[[手札]]の[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー]]に[[宝物]]を[[生成]]する[[能力]]を[[永久に]]与える[[レオニン/Leonin]]([[猫]]・[[戦士]])。
 +
 
 +
2[[マナ]]3/2という優秀な[[サイズ]]に加え、自然に後続を[[展開]]しながら[[マナ加速]]ができるため、クリーチャーやプレインズウォーカーを次々と展開していく[[デッキ]]において活躍できる。
 +
 
 +
また、自力で[[戦場]]から手札に[[戻す|戻れる]]クリーチャーなどと組み合わせることで[[コンボ]]を形成することもできる。同居期間こそ短いが、登場時の[[アルケミー]]でも[[にやにや笑いのイグナス/Grinning Ignus]]に能力を付与することで、[[無色]]の[[無限マナ]]に加え、イグナスと宝物が無限に戦場を出入りすることになる。こうなれば[[龍火花の反応炉/Dragonspark Reactor]]での[[無限ダメージ]]や[[裕福な亭主/Prosperous Innkeeper]]での[[無限ライフ]]などが可能。宝物の[[生成]]は[[唱える|唱えた]]段階で誘発するので、イグナスが戦場に出てから[[起動コスト]]で自身を戻すまでに[[除去]]を挟むタイミングがないのも強み。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ニューカペナ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ニューカペナ]] - [[レア]]

2022年6月21日 (火) 22:21時点における版


MTGアリーナ専用カード

Racketeer Boss / ゆすり屋のボス (赤)(緑)
クリーチャー — 猫(Cat)・戦士(Warrior)

ゆすり屋のボスが戦場に出たとき、あなたの手札にありクリーチャーやプレインズウォーカーであるカード最大2枚を選ぶ。それらは永久に「あなたがこの呪文を唱えたとき、宝物(Treasure)・トークン1個を生成する。」を持つ。

3/2

アーティスト:Igor Grechanyi


手札クリーチャープレインズウォーカー宝物生成する能力永久に与えるレオニン/Leonin戦士)。

2マナ3/2という優秀なサイズに加え、自然に後続を展開しながらマナ加速ができるため、クリーチャーやプレインズウォーカーを次々と展開していくデッキにおいて活躍できる。

また、自力で戦場から手札に戻れるクリーチャーなどと組み合わせることでコンボを形成することもできる。同居期間こそ短いが、登場時のアルケミーでもにやにや笑いのイグナス/Grinning Ignusに能力を付与することで、無色無限マナに加え、イグナスと宝物が無限に戦場を出入りすることになる。こうなれば龍火花の反応炉/Dragonspark Reactorでの無限ダメージ裕福な亭主/Prosperous Innkeeperでの無限ライフなどが可能。宝物の生成唱えた段階で誘発するので、イグナスが戦場に出てから起動コストで自身を戻すまでに除去を挟むタイミングがないのも強み。

参考

MOBILE