ゴミ処理/Waste Management

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Waste Management}}
 
{{#card:Waste Management}}
  
{{未評価|ニューカペナの街角統率者デッキ}}
+
[[キッカー]]つき[[墓地対策]]、兼[[トークン]][[生成]][[呪文]]。[[追放]]した[[クリーチャー・カード]]の数だけ[[ならず者]]を作り出す。
 +
 
 +
性質としては[[不快な再誕/Vile Rebirth]]に近い。比較すると、普通に[[唱える|唱えた]]場合もクリーチャー・カード以外を(トークンは生成されないものの)追放することができ、7[[マナ]]と[[重い]]がキッカーさせれば[[プレイヤー]]1人の[[墓地]]全てを追放、クリーチャー・カードを元手にならず者を生成できる。3マナ[[インスタント]]で2/2が2体出るならば、そのままでもまずまず。
 +
 
 +
受動的に使うと、墓地がそこまで[[肥える]]ことは珍しい。自分から墓地を肥やす[[デッキ]]は大抵墓地利用もセットのため、クリーチャー・カードが墓地に溜まる確証が無い。前述した通り2体出すだけでもまずまずではあるとはいえ、やはりここは能動的に活用するためにも、[[手札破壊]]や[[ライブラリー破壊]]と組み合わせて使うことになるだろう。[[統率者戦]]は基本[[エターナル]][[環境]]のため、非常に[[カードパワー]]の高いものを採用することができる。通常、[[多人数戦]]において[[ライブラリーアウト]]戦術は[[ライブラリー]]の枚数が100枚と多いこと、[[対戦相手]]が複数存在することからそれだけで勝利するのは現実的でないが、これは落としたカードを素材に盤面を埋め尽くすことが可能。[[ハイランダー]]であることから統率者戦ではカードを墓地に落とすことの意義自体も大きく、上手く嵌まれば対戦相手の戦術をガタガタにした挙句、それ以外の[[プレイヤー]]にまで一気に[[リーサル]]を叩き込める。
 +
 
 +
一方で生成されるトークンは2/2[[バニラ]]と貧弱。[[全体火力]]であっさり一掃される程度の性能しか無い。唱えた瞬間に[[ゲーム]]を終わらせるつもりで[[コンボ]]を狙いたいところ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角統率者デッキ]] - [[レア]]

2022年5月27日 (金) 12:36時点における最新版


Waste Management / ゴミ処理 (2)(黒)
インスタント

キッカー(3)(黒)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(3)(黒)を支払ってもよい。)
単一の墓地にあるカード最大2枚を対象とする。それらを追放する。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地を追放する。これらの方法で追放されたクリーチャー・カード1枚につき1体の、黒の2/2のならず者(Rogue)クリーチャー・トークンを生成する。


キッカーつき墓地対策、兼トークン生成呪文追放したクリーチャー・カードの数だけならず者を作り出す。

性質としては不快な再誕/Vile Rebirthに近い。比較すると、普通に唱えた場合もクリーチャー・カード以外を(トークンは生成されないものの)追放することができ、7マナ重いがキッカーさせればプレイヤー1人の墓地全てを追放、クリーチャー・カードを元手にならず者を生成できる。3マナインスタントで2/2が2体出るならば、そのままでもまずまず。

受動的に使うと、墓地がそこまで肥えることは珍しい。自分から墓地を肥やすデッキは大抵墓地利用もセットのため、クリーチャー・カードが墓地に溜まる確証が無い。前述した通り2体出すだけでもまずまずではあるとはいえ、やはりここは能動的に活用するためにも、手札破壊ライブラリー破壊と組み合わせて使うことになるだろう。統率者戦は基本エターナル環境のため、非常にカードパワーの高いものを採用することができる。通常、多人数戦においてライブラリーアウト戦術はライブラリーの枚数が100枚と多いこと、対戦相手が複数存在することからそれだけで勝利するのは現実的でないが、これは落としたカードを素材に盤面を埋め尽くすことが可能。ハイランダーであることから統率者戦ではカードを墓地に落とすことの意義自体も大きく、上手く嵌まれば対戦相手の戦術をガタガタにした挙句、それ以外のプレイヤーにまで一気にリーサルを叩き込める。

一方で生成されるトークンは2/2バニラと貧弱。全体火力であっさり一掃される程度の性能しか無い。唱えた瞬間にゲームを終わらせるつもりでコンボを狙いたいところ。

[編集] 参考

MOBILE