テンプレート:サイクル/マスクス・ブロックの自身と同名のカードをサーチする緑のクリーチャー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: 'マスクス・ブロックの、場に出たときに自身と同名のカードを最大3枚までサーチするクリーチャーの[[サイクル...')
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
[[マスクス・ブロック]]の、場に出たときに自身と同名の[[カード]]を最大3枚まで[[サーチ]]する[[緑]]の[[クリーチャー]]の[[サイクル]]。
+
[[マスクス・ブロック]]の、[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに自身と[[名前|同名]]の[[カード]]を最大3枚まで[[サーチ]]する[[緑]]の[[クリーチャー]]。
  
 
*[[スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinel]]
 
*[[スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinel]]
5行: 5行:
 
*[[巣ごもりワーム/Nesting Wurm]]
 
*[[巣ごもりワーム/Nesting Wurm]]
  
[[ラノワールの歩哨/Llanowar Sentinel]]が元となっており、この同名カードをサーチするメカニズムは[[オンスロート]]の[[ダールの騎兵/Daru Cavalier|サイクル]]で[[緑]]以外のクリーチャーにも与えられた。<noinclude>
+
また、この[[ETB]][[能力]]を[[ソーサリー]]にしたようなカード、[[群れでの狩り/Pack Hunt]]が存在する。
 +
 
 +
[[ラノワールの歩哨/Llanowar Sentinel]]が元となっている。この同名カードをサーチするメカニズムは、形を変えて[[オンスロート]]の[[ダールの騎兵/Daru Cavalier|サイクル]]で緑以外のクリーチャーにも与えられた。<noinclude>
  
 
==使用==
 
==使用==
 
  <nowiki>{{サイクル/マスクス・ブロックの自身と同名のカードをサーチする緑のクリーチャー}}</nowiki>
 
  <nowiki>{{サイクル/マスクス・ブロックの自身と同名のカードをサーチする緑のクリーチャー}}</nowiki>
  
[[Category:サイクルのテンプレート|ししんととうめいのかーとをさーちするみとりのくりーちやー]]
+
[[Category:サイクルのテンプレート|ししんととうめいのかあとをさあちするみとりのくりいちやあますくすふろつく]]
 
</noinclude>
 
</noinclude>

2022年5月9日 (月) 09:43時点における最新版

マスクス・ブロックの、戦場に出たときに自身と同名カードを最大3枚までサーチするクリーチャー

また、このETB能力ソーサリーにしたようなカード、群れでの狩り/Pack Huntが存在する。

ラノワールの歩哨/Llanowar Sentinelが元となっている。この同名カードをサーチするメカニズムは、形を変えてオンスロートサイクルで緑以外のクリーチャーにも与えられた。

[編集] 使用

{{サイクル/マスクス・ブロックの自身と同名のカードをサーチする緑のクリーチャー}}
MOBILE