交渉の難航/Deal Gone Bad

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[束縛の胞子/Strangling Spores]]の[[上位互換]]。おまけで[[対象]]の[[プレイヤー]]に[[切削]]を強いる。
 
[[束縛の胞子/Strangling Spores]]の[[上位互換]]。おまけで[[対象]]の[[プレイヤー]]に[[切削]]を強いる。
  
対象にするプレイヤーは、対象にした[[クリーチャー]]の[[コントローラー]]である必要は無いので、[[墓地]]利用をするのであれば[[対戦相手]]のクリーチャーを[[除去]]しつつ切削は自分に、と分割させてもよい。[[墓所の変容/Graveyard Shift]]など、[[ニューカペナの街角]]においても墓地活用は[[黒]]の役割なので、それらを狙うなら自分に、そうでなければ対戦相手に、というのが一般運用。[[占術]]で[[ライブラリー]]の一番上に残した瞬間に撃てれば効果的。
+
対象にするプレイヤーは、対象にした[[クリーチャー]]の[[コントローラー]]である必要は無いので、[[墓地]]利用をするのであれば[[対戦相手]]のクリーチャーを[[除去]]しつつ切削は自分に、と分割させてもよい。[[墓所の変容/Graveyard Shift]]など、[[ニューカペナの街角]]においても墓地活用は[[黒]]の役割なので、それらを狙うなら自分に、そうでなければ対戦相手に、というのが一般運用。対戦相手を狙う場合は[[占術]]で[[ライブラリー]]の一番上に残した瞬間に撃てれば効果的。
  
 
[[構築]]基準では、除去としても切削手段としても中途半端。
 
[[構築]]基準では、除去としても切削手段としても中途半端。

2022年5月3日 (火) 13:36時点における版


Deal Gone Bad / 交渉の難航 (3)(黒)
インスタント

クリーチャー1体とプレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは-3/-3の修整を受ける。そのプレイヤーはカード3枚を切削する。(そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上にあるカード3枚を自分の墓地に置く。)


束縛の胞子/Strangling Spores上位互換。おまけで対象プレイヤー切削を強いる。

対象にするプレイヤーは、対象にしたクリーチャーコントローラーである必要は無いので、墓地利用をするのであれば対戦相手のクリーチャーを除去しつつ切削は自分に、と分割させてもよい。墓所の変容/Graveyard Shiftなど、ニューカペナの街角においても墓地活用はの役割なので、それらを狙うなら自分に、そうでなければ対戦相手に、というのが一般運用。対戦相手を狙う場合は占術ライブラリーの一番上に残した瞬間に撃てれば効果的。

構築基準では、除去としても切削手段としても中途半端。

参考

MOBILE