セラの高位僧/Serra Ascendant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
*同様に[[統率者戦]]もライフの初期値が40であるため、条件は満たしやすい。
 
*同様に[[統率者戦]]もライフの初期値が40であるため、条件は満たしやすい。
 
**そのままではゲームバランスを著しく損なうと判断されたのか、[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]では強化条件が「あなたのライフの総量が、[[開始時のライフの総量]]よりも少なくとも10点多い限り」となっている。
 
**そのままではゲームバランスを著しく損なうと判断されたのか、[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]では強化条件が「あなたのライフの総量が、[[開始時のライフの総量]]よりも少なくとも10点多い限り」となっている。
*[[虚空の力線/Leyline of the Void]]と並んで、[[基本セット2011]]の[[トップレア]]
+
*[[アイコニックマスターズ]]での再録で値を落としていたが、近年の統率者戦人気で徐々に高騰し、現在は[[基本セット2011]]の[[トップレア]]の一角である。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2022年5月1日 (日) 02:08時点における版


Serra Ascendant / セラの高位僧 (白)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)

絆魂(このクリーチャーがダメージを与える場合、さらにあなたは同じ点数のライフを得る。)
あなたのライフが30点以上であるかぎり、セラの高位僧は+5/+5の修整を受けるとともに飛行を持つ。

1/1

通常は1/1絆魂だが、条件を満たすと6/6飛行絆魂というフィニッシャーになれる人間モンク名誉の御身/Divinity of Pride下位種とも言える。

ライフ30点はさほど難しい条件ではないが、これ単体で手早く満たすのは難しいため、他にも何らかの回復カードを用意したいところ。

構築では、アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemateと共にソウルシスターズの主力として活躍している。

ルール

類似カード

ライフが一定値を超えると能力が強化されるカード。特記しない限りクリーチャー。強化どころか勝利条件を満たしてしまうものは忍耐の試練/Test of Enduranceの項を参照。

逆にライフが少ないと強くなるカードとしては窮地メカニズムの他、死の影/Death's Shadowスカイクレイブの災い魔/Scourge of the Skyclavesなどがいる。

参考

MOBILE